Double take という日本語から訳せない言葉

I did a double take と言われたら、私はなにをしているだろうか。
一見、何かを二回取った、というように思うかもしれないが、そうではない。

I did a double take.

「二度見した」である。

二度見と聞いてから訳すと I looked twice になる人がおそらく多い。
もちろんそれも正しい。
ただ、それだと「二回見た」という驚きのニュアンスがない時も使う。

驚いたり、信じられないものを見たために、二度見したというニュアンスを含むならば、I did a double take. が正しい表現である。


I did a double take when I passed by this guys because his wig was falling off. 

カツラが落ちかけてる人を通り過ぎた時に二度見しちゃった。


いただいたサポートは英語教材作成のために使用します。 英語嫌い、英語苦手を少しでも減らすために。 言葉の楽しさを少しでも知ってもらうために。