Blow me awayという日本にない言葉

Blowは「吹く」である。
しかし、Blow me awayは「私を吹きとばして」ではない。

Blow me away!

試合前にコーチなどが選手にかけたりする言葉である。
大会関係者が、選手や芸術家たちにかけたりする言葉でもある。

「感動させろ」「驚かせろ」「素晴らしい仕事をしろ」という訳がおそらく一番近いだろう。
英語の類語で言えば、Amaze me と同等の言葉である。
応援の意味合いも込めているし、期待の意味合いもある。

お願いの命令形だけでなく、肯定文で使うこともある。

You blew me away!

「驚かされたよ」「感動したよ」「素晴らしいよ」というニュアンスの時に使う。
スポーツニュースや芸能ニュースなどでも使われているフレーズである。

He blew the audiences away. 「彼は観客を驚かせた」「彼は観客に感動を与えた」


Coaches and teachers often are blown away by what their students can do.

コーチや教師は生徒達のすることでよく驚かされます。


2020/09/28 追記:類似フレーズの記事「Knock one's pants offという日本語からは訳せない言葉」

いただいたサポートは英語教材作成のために使用します。 英語嫌い、英語苦手を少しでも減らすために。 言葉の楽しさを少しでも知ってもらうために。