feel lifted という日本にない言葉

Liftは「持ち上げる」と覚えている方が多いのではないだろうか。
その通りではあるのだが、feelと組み合わせた時の意味はご存知だろうか。

I feel lifted. 

ある程度想像がつくかもしれない。
「気が楽になった」「気分がよくなった」「気が晴れた」というニュアンスのフレーズである。

Thanks for listening. I feel lifted. 「話聞いてくれて、ありがとう。気が楽になった」

I felt lifted a little after I apologized. 「謝ったらちょっと気が楽になった」

Chocolates always lift me up. 「チョコはいつも気分を上げてくれる」

このように自分の重たい気分や感情が持ち上げられたときに使うのである。

似た表現で言えば、

I feel lighter. 「気が楽になった」

もある。

しかし、注意していただきたいのは、「気が晴れた」は I feel sunnyとは言わないことである。[基本的に、ないフレーズは印象に残ったら困るので書きたくないのだが、直訳したくなる人がいるかもしれないと思い、書いている]

なので「気が晴れた」も I feel liftedである。


I hope you feel lighter after knowing English is easier than you expected.

英語が思ったよりも簡単だとわかって、少しでも気が楽になるといいな

いただいたサポートは英語教材作成のために使用します。 英語嫌い、英語苦手を少しでも減らすために。 言葉の楽しさを少しでも知ってもらうために。