見出し画像

GWは癒し時間 ラ・フォル・ジュルネTOKYO2024

美腸セラピストの岩崎です。

GWはいかがお過ごしですか?

私は、毎年恒例

東京国際フォーラムで行われるラ・フォル・ジュルネTOKYO2024へ

音楽が詳しい訳ではなくないのですが

音楽と食とお酒を楽しむ空間が癒されるので毎年主人と出かけています。


キッチンカーがたくさん出ていて、いろんなお料理が選べるのです!

外で音楽の生演奏を聴きながら、爽やかなビル風を感じ、食事とアルコール

新緑も綺麗でした。


美腸の専門家として、アルコールを飲む時は、魚介類や酢の物もかなり意識してまーす!


普段ソーセージは食べないのですが、たまには!

アルコールを飲む時は、栄養の消費量が多くなってしまうので食べ物は必須!

選ぶものでアルコールの分解も早くなって、残りにくくなるので食べるもの気を付けられたら怖くないんです。

昔は、腸の知識がなかった頃、アルコール飲むと、すぐに頭痛が起きたり、二日酔いでしたし、夜中にトイレに何度も起きたり、足をつって起きたり、翌日は下痢。二日酔いどころか3日目まで、だるい日が続く身体でしたけどね。

アルコールを飲む時こそ、しっかり食べるのがポイント!

有料の公演は、ホールの中で!

普段色々な事をずっと考えているので、生演奏は頭の中がとてもリラックス

5回ほど、意識が遠のいてしまいました。

5回とも、空想?夢?の世界の中に、今を記憶にないけど・・・。

音楽に合わせて不思議な世界の中にいました。

脳の老廃物がなくなっていくような気持ちになりました。

普段は電車の中で、あまり寝ないのですが爆睡

帰宅して、夜から朝まで目覚めず爆睡

久しぶりに「よく寝た」っと、身体も脳もリラックスできたのを感じた夜でした。

おかげでお酒飲んだけど、朝からとても良いうんち!

GWでいつもと習慣は違うけど、歩いた歩数も運動になり

リラックス効果が高く、脳も腸も喜んでいるのを感じました!



ハープも触ってみました。

リラックスできるGWは過ごせましたか?

リラックス時間は腸を労わることに繋がりますよ。

今日も最後までお読みいただきありがとうございました。

当サロンは身体の不調に悩んでいる方を

「腸から心身の健康と笑顔を増やすことを目指しています」

サービス内容

・腸もみ

・黄土漢方よもぎ蒸し

・オンライン腸カウンセリング

・日本美腸協会認定セミナー

・黄土漢方よもぎ蒸しレンタル&販売

腸専門プライベートサロンvinaka

神奈川県相模原市中央区相模原6−15−15 コンフォール相模原201

岩﨑恵子

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?