びぼうろく

一児の母、外資系メーカー勤務、ファイナンス、経理、FP&A、TOEIC 980…

びぼうろく

一児の母、外資系メーカー勤務、ファイナンス、経理、FP&A、TOEIC 980 主に 育児ハック、ワ―ママあるある、お金のあれこれ について語っています。

最近の記事

ワンオペ育児を楽にした神グッズ

色々な人のブログやインスタを漁り、神アイテムを入手しましたので紹介します。これがあるだけでワンオペ難易度がグッと下がりました。 ■授乳関係・ソファ 1日8回以上行う授乳のQOL向上が何より先です。背もたれがあるハイバックが自分が寄りかかれるのでおすすめ。日に日に重くなってくる我が子のゲップを毎回促すのは、想像以上に母体の負担になります。座る部分が広いものであれば、寝返り前のベビーを(目が届いている間)一時的に載せておくことも可能です。高さのあるところでオムツ替えをすると腰も

    • FP3級を受けてきた【総学習量44h】

      学長のYoutubeに感化され、FP(ファイナンシャルプランナー)の3級を取得しました。出産の前後を挟み、新生児を育てながらだったので、細切れ時間での勉強になりましたが比較的少ない労力で合格できたし、人生で最低限必要なお金の知識も身についたので良かったです。これから受ける人の参考になれば幸いです。 【1】勉強時間Togglというアプリで毎回図っていました。一般に50h~80h 必要と言われていますが、私の場合は若干の基礎知識(簿記3級、上場企業の経理職、NISAの経験)があ

      • 制服を売ってみた。業者選びはかなり大事。

        記念すべきnote初投稿です。普段ズボラな私がわざわざ記事を書きたいと思った出来事がありました。その昔、学生時代に来ていた制服の処分にとうとう手をつけることにしたのです。制服が実家に眠っている人、結構いるのではないでしょうか?1円でも高く売りたいというのが人間の性(さが)。この記事が、私のような貪欲な人に少しでも為になれば幸いです。また、悪徳業者に引っかかって泣き寝入りするケースも少なくないです。今回、制服買取業界はなかなか奥が深いということを勉強したので、その辺についてもお

      ワンオペ育児を楽にした神グッズ