FP3級を受けてきた【総学習量44h】

学長のYoutubeに感化され、FP(ファイナンシャルプランナー)の3級を取得しました。出産の前後を挟み、新生児を育てながらだったので、細切れ時間での勉強になりましたが比較的少ない労力で合格できたし、人生で最低限必要なお金の知識も身についたので良かったです。これから受ける人の参考になれば幸いです。

【1】勉強時間

Togglというアプリで毎回図っていました。一般に50h~80h 必要と言われていますが、私の場合は若干の基礎知識(簿記3級、上場企業の経理職、NISAの経験)があるのでそれよりは少なく済みました。でも約3ヵ月かけての勉強だったので、平均1日あたり30分ですね。実際は最終月に一気に追い上げて詰め込みました。

画像2

画像3

【2】使用した教材、勉強方法

①テキスト:スッキリわかる FP技能士3級 テキスト+問題集(最新版)
②直近の過去問3回分:FP協会のHPから無料ダウンロード ⇒ コンビニで印刷
③過去問の解説の確認:FP3級ドットコム
④Youtube:お金の寺子屋 の直前講習(ちょっと視聴しただけ)

勉強方法としては、①を1周読んだあと、過去問を3回分ときました。過去問の間違えたところはテキストの該当部分に戻ってマーカー引いたりしていました。試験の直前3日前から、出題度の高い論点に絞って、赤シートを使ってテキストをもう1回読みました。

ちなみに、勉強を開始する前に直前の過去問1回分を解いてみて、試験問題の雰囲気や、その時点での自分の到達度を確認していました。

他の人はもっと過去問をやりこむ人が多いですが、私は3回分でお腹いっぱいでした。それ以上解く時間がありません。合格さえできればいいのであれば、3回で十分だと思います。

(参考)上記①のテキストのレビュー▼

画像1

【3】当日の様子

実技は、きんざいではなくFP協会の方を選びました(きんざいの実技に比べ、広く浅くといった感じで、受かりやすいと聞いて)。当日は学科と実技の間の休憩時間で2hくらい勉強時間を確保できます。午前中の学科試験は2制限時間2hですが、大半の人が1hで退出してロビーで勉強していました(私も)。

【4】合否結果

結果待ちですが、受かっていると思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?