恩師への感謝の思いが溢れ出てしまった。

2006年3月10日、15歳の春に卒業式を迎えた。
日本の公立校では最大規模の生徒数を誇る川崎市立西中原中学校。
生徒一人一人が恩師の先生に名前を呼ばれ、返事をする一幕でそれは起こった。

クラス全員で「ありがとうございました」という言葉を壇上で伝えよう。
誰が提案するでもなく、それはゲリラ的にごく自然と行われた。
一人一人が礼を述べる中で、出席番号13番、私の順番が回ってきた。

「川崎先生!2年間(担任の期間)、ありがとうございました!大好きです!!」
厳しくもずば抜けたユーモアがあり、人情味に溢れた先生へ。
決して泣くつもりはなかったのだが、自然と涙が溢れ出した。
惜しみのない拍手に包まれ、走馬灯のように学び舎での思い出が通り過ぎていった。

学級委員で応援団長、ピアノ伴奏者で野球部に全身全霊で取り組んだ。
中学校という環境が、全力で私を育ててくれたことを実感した瞬間であった。

「耐える心・探る力」素晴らしい校訓である。
公立校にも関わらず、徹底的なスポーツ教育が施された中学3年間は、やはりその後の人生哲学にも多大な影響を与えている。

「ありがとうございました」

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?