見出し画像

【参加募集】11/4(土)ボードゲーム×国際交流|ビブラボ#6

English page ↓

こんにちは!チームビブラボです。
ビブラボでは本が生み出すつながりを楽しみ尽くす企画を、京都市伏見区を中心に定期開催します。

ビブラボ6回目の企画は、ボードゲームは言葉の壁を超えることができるのか!?を検証すべく、日本語話者と外国語話者によるボドゲ会を開催します!

一緒にルールを学んだり、ゲームをプレイすることを通して、外国語が苦手な方でも気軽に海外の方とコミュニケーションできるはず!
国際交流にご興味のある方、ボードゲームに関心のある方、「おいおい、ボードゲームでそんな簡単に言葉違う人とコミュニケーションでけへんやろ〜」とお思いの方、ぜひぜひお気軽にご参加ください!

ビブラボ#5、#6のリーフレット

ビブラボ#6「ボードゲーム×国際交流」

【日時】
2023年11月4日(土)14:00〜16:00
【場所】
醍醐いきいき市民活動センター サロン(愛称:おいない)
〒601-1345 京都市伏見区醍醐外山街道町21-21
地下鉄石田駅より徒歩15分/京阪バス亭「合場川」より徒歩5分

【参加費】500円
【定員】12名(先着順。日本語話者の方6名程度、外国語話者6名程度を予定)
【対象】8歳以上
【主催】京都市醍醐いきいき市民活動センター
【協力】チームビブラボ

【内容】
日本語話者と外国語話者が混ざったテーブルにてボードゲーム

【準備しているボードゲーム】

  • 『おばけキャッチ』

  • 『ウボンゴ』

  • 『ドブル』

  • 『ニムト』

  • 『ぴっぐテン』

  • 『ノイ(neu)』

  • 『3秒トライ!』

など。
(他にもこういうボードゲームなら盛り上がりそう!というものがあれば教えてください!)

【お申し込み】
お申し込みフォーム(Googleフォーム)よりお申し込みください。

【お問い合わせ】
チームビブラボ:biblioconnect.lab[at]gmail.com([at]を@に変換ください)
または
京都市醍醐いきいき市民活動センター:075-571-0035

お気軽にお問い合わせください!

ビブラボでは、これからも定期的に本が生み出すつながりを楽しみ尽くすイベントを開催していきます。
よければnoteのいいね!や各SNSのフォローをお願いします!

ビブラボのその他のイベント

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?