見出し画像

初めてのマダミス『死体と温泉』をプレイしてみました|ビブラボ#5開催レポ

こんにちは!チームビブラボです。
ビブラボでは本が生み出すつながりを楽しみ尽くす企画を、京都市伏見区を中心に定期開催します。

この度、ビブラボ5回目の企画として、初めてマーダーミステリーを開催しました。

この記事ではその模様をお届けします!

マーダーミステリーとは

マーダーミステリーとは「物語の登場人物の1人となって、その人物の目標達成を目指す会話&推理ゲーム」です。
「演じる推理小説」「体験する映画」とも呼ばれます。

プレイヤーごとに異なる目標があることをわかりやすく説明しています

『死体と温泉』

4〜5名用のマーダーミステリー。

露天風呂で男の撲殺死体が発見された!
容疑者は温泉宿の宿泊客である小説家、編集者、温泉ライター、たまたま宿を訪れていた近所の劇場のダンサー、出入りのおしぼり業者の 5 名。
お互いが疑心暗鬼になる中、被害者の脱衣カゴからはサイレンサーつきの拳銃が見つかり、事態はますます混迷を深めていく……。(作品ページより)

プレイの様子

今回はマーダーミステリー初参加の5人でプレイ。
ゲームマスター(司会)が物語の背景を読み上げた後、誰がどのキャラクターを演じるか選択します。

各プレイヤーは自身のキャラクターの設定資料を読み込み、いよいよ議論フェイズへ。
議論では意外な展開n

プレイを終えて

ネタバレを避けるため、ストーリーの詳細や結末をこの開催レポートで述べるわけにはいきませんが、プレイヤーの皆さまのご協力のおかげもあって、感想戦がプレイ時間の3倍続くくらい参加者の方々に楽しんでいただけました🙌

「記憶をリセットしてもう1回やりたい…!」

というお声もたくさんいただいたんですが、1つのシナリオは人生で1回しかプレイできないというのが、マーダーミステリーの儚さであり魅力でもあるんですよね🥲

でもマーダーミステリーのシナリオはたくさんありますし、今も続々と生み出されているので、ぜひ筆者と一緒にマダミス沼にハマってください!

感想戦は会場を近くのケーキ屋さんに移して続きました😋

ビブラボでもまたいつか開催するかも…?

最後に、直前の予約キャンセル等で急遽の参加者募集にご協力いただいた皆さま、本当にありがとうございました!!😭
おかげさまで無事ゲームを成立させることができました!

次回のビブラボは、11/4(土)に「ボードゲーム×国際交流」を行います!
ぜひ遊びに来てくださいー!

最後までお読みいただきありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?