見出し画像

[アーカイブあり]【本音トーク】『個人開発者からスタートアップ起業家になりました』実際、どうだった?


┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
<視聴方法>
1.WAKE Career に無料登録する。
2.ログイン後、右上メニュー、あるいはヘッダーメニューの「アーカイブ」をクリックする。
3.当該講座をクリックして動画を視聴する。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

【イベントの概要】

個人開発者→スタートアップ起業家へ。の記事をもとに裏話含めお話しします!

今年3月の公開後、多くの反響を集めた『個人開発者からスタートアップ起業家になりました』

SNS上でも、

  • 「何かを変えようとする姿勢を見習いたい」

  • 「すごく応援したいです🔥」

  • 「ITエンジニアのキャリアの選択肢として、とくに参考になる記事」

などのコメントやリアクションが届きました。

そこで、この記事をもとにしたトークセッションを開催!

筆者であるbgrass株式会社CEO兼CTOのだむはに、
エンジニアからの起業経験について、深掘りしていきます!
参加者からの質問に答えながらすすめる、ざっくばらんなキャリアトークです。
普段は聞けないこぼれ話がきけるかも?

【こんな方におすすめ!】

  • 起業に興味があるエンジニア

  • 個人開発をしているエンジニア

  • 開発スキルを社会に活かしたいエンジニア

  • 女性起業家のロールモデルを知りたい方

  • リアルな起業経験を聞いてみたい方

  • スタートアップでの働き方に興味があるエンジニア

  • 自らの手で社会課題の解決を目指したい方


【こんなことが学べます】

  • そもそもなぜ起業したの?

  • エンジニアが起業するってどんな感じ?

  • 大変だった法人設立前後の手続き・チームの整理

  • 設立後まずは事業の見直し

  • 事業資金について💰

  • 3回の高速事業ピボット

  • プロダクト無しでのエクイティ調達

  • 共同創業者の探し方

【登壇者】

咸 多栄 bgrass株式会社CEO兼CTO

ジェンダーギャップをテクノロジーで解決する、女性ITエンジニア向けハイスキル転職サービス「Waveleap」を運営。韓国生まれ日本育ち。新卒からエンジニアとして開発に従事。2022年7月にbgrassを創業。2022年女性リーダー支援基金採択。2024年「BEYOND MILLENNIALS 2024」選出。

【イベントアーカイブ視聴方法】

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
<視聴方法>
1.WAKE Career に無料登録する。
2.ログイン後、右上メニュー、あるいはヘッダーメニューの「アーカイブ」をクリックする。
3.当該講座をクリックして動画を視聴する。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

【参加者の声】

参加者アンケートより

・プライベートと仕事のミックス!完全に切り分けなくてもいいのかもと嬉しくなりました
・ざっくばらんに起業体験を直接聞いて質問できる機会が貴重でした。ありがとうございます!
・資金調達をしている時の状況など、テキストでオープンにしづらいことを聞けたのは貴重な機会でした。ありがとうございました!
・諦めないことと軸をぶらさないこと、大切にしてみます!
・VCから言われてつらかったこと「女性が経済の中で必要な合理的な理由を述べよ」という話が印象に残りました。
・とても力強い講演でした。ゼロからのスタートのリアルなお話ありがとうございました。
・ご準備ありがとうございました。自然体で、率直なお話が伺えてとても楽しかったです!
・所属が起業家支援企業のため、だむはさんの具体的な起業時のお話が聞けて参考になりました。そして資金調達本当におめでとうございます!
・お二人の掛け合いが聞いていて心地よかったです!

【イベントアーカイブ視聴方法】

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
<視聴方法>
1.WAKE Career に無料登録する。
2.ログイン後、右上メニュー、あるいはヘッダーメニューの「アーカイブ」をクリックする。
3.当該講座をクリックして動画を視聴する。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

WAKE Career は、これからも様々な企画を通じて、女性・ITエンジニアの挑戦をサポートします!


WAKE Career では、今後もキャリアの選択肢を増やせるような技術・キャリアイベントの実施を予定しております。どうぞご期待ください!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?