Bgm note

私たちが考えるデザインの中心にはいつも「ひと」がいます。「ひとの心が、生活が、もっと豊…

Bgm note

私たちが考えるデザインの中心にはいつも「ひと」がいます。「ひとの心が、生活が、もっと豊かになる。」それが、私たちが目指している未来です。連絡先>https://note.com/bgm_note/message HP>https://www.bgm-company.co.jp/

最近の記事

数字+和文の文字組みのちょっとしたコツ

みなさんは、見出しなどで“数字が含まれている一文の文字組み”がなかなかうまくいかないことありませんか? 今回は、そんな時に私が行なっている文字組みのコツを紹介します。 使い所はちょっとピンポイントに感じるかもしれませんが、デザイナーの方でしたら覚えておいて損はないと思います。 まず、調整前のサンプルをご覧ください。 よく見ると“2”と“度”のあたりになんとなく違和感を感じませんか?これは数字と和文の組み合わせに原因がありそうです。数字が含まれている文章をデザインで扱うこと

    • 作家鉢は多肉植物とのコーデが面白い!

      こんにちは、Bgmのクリエイティブディレクター ヨシダです。 コロナ以降、会社がフルリモートになったことをきっかけに、仕事部屋のインテリアにもぼちぼちこだわり出すようになりました。 PCを使って仕事をする時間も長いので、目の疲れを癒せるようなグリーンも何か欲しいな~と思いはじめたところで、何気なく二子玉川のガーデニングストアPROTOLEAF(現在改装中)に立ち寄ったところ、これは地球外生命体か?と思うような個性的なデザインの植物が並ぶ、多肉植物コーナーに惹かれるようにな

      • AI活用でイメージ資料づくりが早くなる!?

        こんにちは、株式会社Bgmのこすごうです。Bgmはクライアントの課題解決・目標実現をクリエイティブで支援するデザインカンパニーです。デザイン制作をしていると、制作の過程で多くの「画像」を使用することがあります。 クライアントの販促物やWebなどのクリエイティブ制作を主な業務としていますが、完成するまでの過程で必要となるイメージ資料は、多くの関係者との共通認識をつくりロスのない進行のために非常に重要なものとなっています。 フードや美容、ファッションといったジャンルは、特に画

        • コンビニのコーヒーマシンで出会ったUX

          近所のセブンイレブンのコーヒーマシンでコーヒーを購入したときのことをお話しします。それは、メニューを選んでしばらく待った後、できあがったコーヒーを取り出すときの「おいしいコーヒーが出来上がりました」というメッセージです。何気ない一言ですが、他とは違う視点が感じられて興味深いデザインだなと思ったので、掘り下げてみようと思います。 初めてこの表示をみた時は「あれっ?」と思いました。コーヒーマシンに限らず、ボタンに添えられるメッセージは次の動作への誘導や説明となっているのが一般的

        数字+和文の文字組みのちょっとしたコツ

          「時間がない!」駆け出しアートディレクター奮闘記

          はじめまして! こんにちは、株式会社Bgm のアートディレクター兼デザイナー 石黒です。 Bgmはクライアントの課題解決・目標実現をクリエイティブで支援するデザインカンパニーです。 私のいるチームは、ギフト商品のLP・カタログや、ウェルネス系企業の会報誌、旅行系フリーペーパーなどを手掛け、企画から撮影ディレクション、デザインフィニッシュまで一貫して制作に関わっています。 現在自分は、デザイナーからアートディレクター(AD)になったばかり。会社としてADの役割やコンピテンシ

          「時間がない!」駆け出しアートディレクター奮闘記

          おいしそう! 食べたい!をつくるFOOD GRAPHICS

          食に関わる企業(お店)と消費者との接点には、広告、ホームページ、カタログ、LP、DM、フライヤーなど様々なタッチポイントがあり、そこではFOOD GRAPHICSが、企業と消費者をつなぐ大切な役割を担っています。そこで今回は、見た人が「おいしそう!」「 食べたい!」と思うFOOD GRAPHICSについて、世の中に公開されているクリエイティブを参考にしながら考察したいと思います。 気持ちを盛り上げるFOOD GRAPHICS 情報デザインのコツは3つ 〈1〉こころに響くコ

          おいしそう! 食べたい!をつくるFOOD GRAPHICS