見出し画像

ITの力で雪国の社会課題に挑むシステム開発イベント「サポ雪プロジェクト」 参加者大募集!

はじめに

本イベント企画運営をしています。BFT名古屋支店ないとうです。
8月26日~10月6日までの間でBFT名古屋支店でシステム開発イベントの開催が決定しました!
そこで、説明会とイベント参加者の募集をしたいと思います!!
イベントの参加申し込みはこちら
7月31日・8月2日開催の説明会申し込みはこちら

イベント背景「サポ雪プロジェクト」はなぜ生まれたのか

昨今豪雪による社会インフラの停止によるニュースが冬の季節にはよく流れてきます。
しかしながら地方自治体では人手不足や高齢化により除雪対応が難しくなってきているのが現状です。
そこで、雪国をITの力で助けられないかと考案した除雪ニーズ投票アプリ「ネーヴェ」
こちらが名古屋市主催のイノベーター育成・ビジネス創出プログラム(Nagoya boost 10000)で最優秀賞を取得しました。
※ネーヴェのサービス概要はこちらの動画をご確認ください。

考案した除雪ニーズ投票アプリ「ネーヴェ」作り上げ社会に提供する為、受賞チームの「雪国大好き※1」と
株式会社BFT,ミタチ産業株式会社が協力して、参加者みんなで除雪ニーズ投票アプリを作り上げるイベントを開催することとなりました。

ネーヴェサービスイメージ

イベント概要「サポ雪プロジェクト」とは

サポ雪プロジェクトとは、雪国の生活をみんなでサポートするサービス開発イベントで学生の方には通常のインターンでは経験できない、異業種のメンバーが集まり正解のない課題に対してみんなが協力して挑むまさにVUCA時代※2を体験できるハイレベルな職業体験ができます。
社会人の方はIT技術(AWS※3)を習得しながら越境体験※4をすることで自身のキャリアップに繋がるようなイベントです。
BFTの教育コンテンツを使用したワークを実施したりITエンジニア集団のBFT社員が一緒に開発をサポートするので、IT初心者でも学びながら進めていくことが可能です。
そのため本イベントでは一般的なPCスキル(excel、wordなどのoffice製品)が扱えれば参加者の経験は問いません!!
クラウド・マイクロサービス・APIといった要素を学びながらWebアプリケーションを作っていきましょう。
また、参加者特典としてBFT執筆のAWS参考書も併せて学習用にお配りします。

配布予定のBFT著の技術書

イベント情報

【イベント日時】
・第1回:8/26(土)13時~17時、第2回:9/2(土)13時~17時
・第3回以降は各チームにて日程調整(オンライン参加含む)
・最終回:10/06(金) 19時~

【イベント説明会】
・7/31(月) 19時~20時 オンライン
・8/02(水) 19時~20時 オンライン
※両日ともこちらのTeamsで実施します

【募集期間】
・募集締め切り:8/5(土) ※募集人数に達した場合は締めきります
・参加者への連絡:~8/11(金) 

【募集要項】
・第1回・第2回に会場にて参加いただける方
・イベント期間中に一緒に活動していただける方

【場所】
ナゴヤイノベーターズガレージ(ナディアパーク4F)

【参加費】
・無料

イベント参加希望の方はこちら
説明会参加希望の方はこちら

ご質問はこちらまで 
BFT名古屋支店 内藤 Mail:k-naito@bfts.co.jp TEL:052-211-7710

※1 雪国大好き:Nagoya boost 10000にて雪国を救いたいと想いで結成された社会人6名の有志団体
※2 VUCA時代:既存の価値観やビジネスモデルが成立しない複雑なの現代社会
※3 AWS   :Amazonが提供する世界で最も提供されているクラウドサービス
※4 越境体験 :普段勤務している会社を離れ、全く異なる環境に身を置き働く体験をすることから新たな視点などを得る学び

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?