見出し画像

太極という車輪をコントロールする

この記事はFBの個人アカウントからの引用です
 
 
皆さんこんにちは🌞
 
 
ちょっと日曜日の昼間から
暑苦しいことを書きますね!
エアコンか扇風機を回しながら
読んでみてください🎐😇

画像1

 
 
僕のアカウントで
昨日もライブ配信で話したけど
この太極図ってめちゃくちゃ本質を
端的に説明している万能な図です。
 
 
個人的に思うのが
人生というものはこの太極を
グルグル回して回転させて原動力にしている
と思うんです。
 
 
黒い勾玉が陰
この陰は人によっては『運が悪い』時期だったり
物事がなかなか上手くいかない時期で
陰の中の陽は心構えだと思います。
 
 
つまり上手くいかないときこそ
希望を持って突き進む
そうすると太極の車輪が動き始める
 
 
逆に白い勾玉の陽の時は
物事が順調に進んでいて絶好調
 
 
この絶好調のときに調子に乗っていると
陰に変わったときに大事故を起こします。
 
 
人生を生きていくコツとしては
この太極を意識して
『喜びすぎず、悲しみすぎず』
何事も”適度”にすることが一番バランスが
良いと思っています。
 
 
これを意識できれば意図的に
太極を高速回転することができて
減速もできるようになるも考えます。
 
 
下り坂を物凄い勢いで降ると
もちろんスピードは速いけど
急カーブで曲がれないですよね。
 
 
だから急カーブを予測しながら
減速して曲がる準備をしないと事故ります。
 
 
人生において事故るというのは
予期せぬ出来事で大失敗すること
かもしれません。
 
 
でも予測できていると防げたり
軽い事故で済むこともあります。
 
 
人間は感情の生き物
捉え方次第で良くも悪くもなります。
 
 
天気は晴れだと良い、雨だと悪いって
誰が決めましたか?
それは人間一人一人です。
 
 
明日は野球の試合だ!
と楽しみにしている人は雨が悪だし
行きたくない用事が雨で中止になれば善になる
 
 
人生の転機なんてものは
人が勝手に善し悪しを決めているだけ
その転機を自分の感情でコントロール
することができれば転機だって操れると
思うんです。
 
 
人生という太極の車輪を
感覚を持って理解することができれば
心に余裕ができ、自信にも繋がり
世界の見え方も変わってくると
思います…というか僕は体感で感じてます。
 
 
皆さんはどうですか?
太極の車輪を回せてますか?
 
 
それともちょっと何言ってるか
わかんないですかね?😇

画像2