見出し画像

成増ラーメン戦争

 どうもべっちょです。




・成増とは


成増(なります)は、東京都板橋区の町名。現行行政地名は成増一丁目から成増五丁目。住居表示実施済み。郵便番号は175-0094。

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/成増


・ヘッダー詐欺

ごめんて。
一応かつや成増店だからゆるして。


・何が戦争なのか


いや、昨日夕方にXにポストしてて、その時にも思ってたんだが…


これが濱虎家ね





えっと

駅~スキップ村だけでリストアップします。

頑者(駅構内)
福しん
武蔵家成増店
武蔵家成増HANARE
日高屋
らあめん花月嵐
花木流味噌
濱虎家

260mの道に8軒


いやおかしいだろ!


何が恐ろしいって、10年前は武蔵家が完全に独占していたんですよ。


・この特殊な現象の何が特殊なのか


通常ラーメン屋の1年生存率ってハゲによると40%未満なんですけど、

俺が意識してなかった花木流を除いて(居酒屋だと思ってた)、全部1年以上経過して定着しているんですよ(花木流も多分1年経ってるかな)


・なぜこうなったのか考察

・福しん、日高屋はラーメン屋というよりは中華チェーン
・頑者は魚介つけめん
・武蔵家はHANAREともに同系列ののれん分け家系(肉は違う)
・濱虎家も家系なんだけど、ここが面白い(というか特殊)なところで、武蔵家が混んでて入れなかった人が多かった頃(成増武蔵家HANAREは昨年オープン)に開店し、豚薄め(成増武蔵家は濃すぎて無理って人も居る)でクオリティも高めなので小路に入った目立たない維持出来ている。けど駅からめっちゃアド看見える。
・花月は直営だし、店舗調査の審査が高ければ潰れない。
・花木流は味噌ラーメン。


喰い合ってる店が少なすぎて、セグメントが完全に分けられている状態。


これが地下鉄、東武合わせて利用客9万の地域で起きている奇跡。特殊と言わずして何と言おうか。


・ラーメン屋における1000円の壁


これ、成増で意識したこと1度も無いんだけど…地域性?フル装備中盛りって確か1300円か1400円だよね?
成増でメシ食うならそれぐらい普通でしょ?ってなる。




・外食の相場

・東武東上線の都内主要駅


東武練馬のサティ(名称変更を認めない)のフードコートなら…丸亀かリンガーハットで1000円に収めたいかな…

大山?マックが基本、混んでたらマルジューのパン。800円ぐらいか。

池袋なら何食うにも1200円が最低かなぁ…池袋でマックとか行かんし…

東武東上線の都内の主要駅でメシ食うときの相場ってこれぐらいかなって。

なんなんだろうね?周りの環境で変わるのかな?



・三田線は?


えーっと…

えーっと…

高島平だとせい家で1000円以下。

西台は並ぶなら二郎、並びたくないなら王将。

志村三丁目はマックかジロー

志村坂上は松のやとか、二郎系なら…名前が…松信だった気がする。

本蓮沼は松のや以外ないです。

板橋本町は少し歩いて香味屋。俺はここ1600円まで出しても惜しくないと思うラーメン屋だと思ってる。

板橋区役所前なら白樺の豚丼で1000円前後。焼き鳥食いたいなら鳥新。この駅は食の範囲が一番範囲広い。

新板橋なら「わ蔵」で1200円ぐらい。北区まで足を伸ばすなら、酒抜きなら松のや(俺がコーラとか撮ってる店)とか。



板橋区内の三田線で牛丼系とマック以外の飯屋って実はそんな多くないんよ…飲み屋は多いんだけど。
あと、新高島平はマックすらない。

西高島平はパチンコ屋併設の飯屋以外見たこと無い。マジで。


・おわりに


同地域内での地域性の違い」ってこういうことなんよ。
娯楽中心なのか住宅街なのか、それとも特殊なのか(西高島平はトラックヤードと市場がある特殊地域で、駅所在地の高島平6丁目には住民が58人しかいない)によってかなり変わるのが面白いよね。新高島平の飲み屋とパチンコ屋の量は西高島平の影響やね(運ちゃんのオアシス)。

特に板橋区って、志村以西は近年同時開発されたからサンプルとして見やすい。


「ラーメン」からここまで板橋を俯瞰する変態でした。

※住宅街でもバカみたいに美味いラーメン屋があるのも面白いですね。


ではまた。


この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?