見出し画像

ベタ、未来を、ユメを、無責任に夢想する

 めちゃリアリストでペシミストで有名なベタですが、いいじゃないですかたまにはこういう企画でも…、そうですよ、ストレスが、SAN値がたまりまくってるのです。今週の土日もほぼ仕事・会議・出社などで、夜中まで振り回されましたし、

 …なにやってんのあんたたち‥。どうしてエンジニアは建設的な端的な議論ができないのか(全員じゃないでしょ、偏見←)。おかげで私がたっぷり絞られることに‥なりそう😭

 なので、ベタ、珍しくユメだけを語ってみる。根拠はあまりない、こうなったら良いな、的な。5000兆円明日ベタの口座に振り込まれてたらいいな、非課税で。的なレベルの、あほな話しをしてみたいな!と思います!(そうとうキテるらしい…←)

AI全盛の時代がそこまで来ている

 4〜5年前から「AI」(人工知能的ななにか)という言葉を頻繁に聞くようになりましたよね。IT業界で活用しやすくなるノウハウが溜まったことにより業界で一般的に使われたり商売されたりできるようになってきたので、最初は言ってるだけかな、と思ってましたが、なにやら…ポンジスキームのような、我社はAI活用できる会社です!(AIかんたんに学べます!コード付き、みたいなIT本がバカみたいに売れたり…買ったけど←)みたいなウリ文句だけで投資家騙して会社売却するような、また、NHKすぺしゃるでAIで分析みたいな特番が会ったけど、そんなのAIに頼らなくてもみたらわかるじゃん、的な番組があほらしかったり、みたいな感じだったのですが…

 最近は、斜め上から、こっこれは…!という活用が出現し始めました。たとえば…

AIでめちゃ使えるオリジナリティある絵を自動作画

 たとえばこれ、#AIPICASSO 。描いてほしいキーワードを少しいれると(英語でなくても日本語でも良い…!)、それに見合った絵を完全にオリジナルで、作画してくれる。私がやってみたのは…


  私はまだ設定が下手だけど、本家AIPICASSOをまあ観てやってください。

 もう一つ、#midjourney 、こちらでも同じキーワードでやってみる。

…こちらは、どちらかというと背景(Background、風景画)が特に得意で、日々、たくさんの世界中の好奇心あるユーザーから試さている。
 Twitterの#midjourney で検索してみて。驚愕するから。

AIで創作小説…は前回やったよね。

 冒頭さえ与えれば、続きを次々と書いてくれる。相当流暢な日本語で(ていうかそのへんのnote自称作家より上手ry$h%g)、相当整合性もあり面白い内容で。

AIの時代が到来しても、人間のクリエイティビティには勝てない…?

 それはどうやら大外れなようです。

 クリエイティビティ、つまり創造性って、ようは引き出しの多さ、を源泉とするじゃないですか。AIって、まずそれを構築するために、学習させるのが基本なんですよね。大量の、その分野のリソースを与えて。つまり、画像を描くAIなら、もう、インターネットにある何億もの画像を自動的に探しまくらせて、食べさせるの。するとその画像周辺にあったテキストとともに学習し、例えば「中国の山水画」ならば、こういうものか…と覚えていき、学習が完了すると(というか延々と学習し続ける)、リクエストに答え、そこから「類推」、これもAIは得意、私達が普段使っている、日本語入力(FEP)で、推測しながら候補文字を出してくれるのと一緒(てかこんなのはAIですら無い)、類推して、オリジナルの絵を作画してくれる。

 つまり、いずれ近い将来「AI」であらゆるものが管理・機能する時代が到来するけどに、それでも人間の創造性にはかなわないから棲み分けできる、っていう未来予測がありましたけど、どうやら創造性…「面白いもの」「美しいもの」「発明」、もっと言うと、新作の・・衣服、文学、ギャグ、漫画、映画、ドラマ、などなど…それらも、人が作るより、十分面白いクオリティ高いものも、確実にAIのほうが作ってくれる、という時代に、もう、すぐにでもなりかねないと、私は夢想する。てか、私はそれでいいw

コロナはもうじき沈静化する

 8月は日本でも1日20万人に達し、ちょっと絶望的でみな、諦め入ってましたよね。9月の上旬が過ぎやっと10万人を切ってきたけど、世界ではオネコロンの新株がまた登場したっぽいけど、政府はもう、カウントするのをやめて、また、行動制限を緩和するとか、やっと諦めた…それで国民も怒らない(選挙でそう不利にならないと判断)だろうと思ったら、本当にそうしてきた…、というの、じゃあ最初の日本中で1日100人しか居なかったのにあれだけ厳しく制限してたのは何だったのよ💢、という点で私はむかつくんだけどそれはさておき、私はコロナはもうじき沈静化すると、夢想する。

 無責任に適当な論理で書くけど、それは、「新株(新種)」が、旧株を駆逐して塗り替わるように拡散するのは、進化論の語るところのように、つまり新株のほうが、環境の変化に適応し、拡散するのが有利だから、なんですが、それが行き着く所は「非常に拡散しやすい。空気中で生き残る時間が長い。感染して体内で死滅するまでの時間が長い。そして、ワクチンなど国家に対策されないぐらい、無害、つまりほぼ無毒化する。」…という形態になること。

 ワクチンされないので、100%近い人類に感染する。けど、無害だから影響なし。ウィルスウィルス、ウィルス怖い、と言われてますが、ウィルス=猛毒、という訳では無いでしょ。ウィルスが生き残るために、毒を宿主に振りまく必要は、本来、全く無い。ただ今までのは、構造的に・機械的にそうなっていただけ。そういう意味では、新種の「ウィルス」は今もコロナ以外にも世界中で新しいものが実は毎日発生している。しかし、無害だから気が付かないだけ。コロナは、いずれ「ただの風邪」みたいになって、コロナと暮らす日常が普通になる、と主張する人は多いけど、私はもうちょっと考えて、上記のように風邪ですらなく「無毒化する」と、夢想します。やったね!

自動翻訳がすごくなる

 皆さん英語など外国語の日本語への翻訳はどこ使ってますか。Google先生ですか。たとえば、こちらとか、もっと良いと思いますよ。

 それよりも、もっと私がお気に入りなのはこちら。

 どちらもAIで翻訳しているっぽいです。これら、数年前から(自分で英語で考えるの面倒なとき)使ってますが、年々より良くなっている気がする。

 それと、私、AirPodsみたいなBluetoothイヤフォンを外出時などずっとつけて音楽を聞いてるのですが、これとAI自動翻訳および音声認識(もうSiriやAlexaと自由に会話できますよね)、が組み合わさった無線自動翻訳付きイヤホン、が目の前の異言語文化の方とお互いにあれば、お互いが自分の言葉で話した会話を即座に翻訳して自国の言語で耳に入れ、相互に自由に会話できるようになる。これ、今すぐにでも作れるでしょ?

 「でも、今すぐと言っても、まだ上記のみらい翻訳とか試したけど、そんなに正確じゃなかったぜよ?」ですって??

 あなたね、じゃああなたの外国語はそんなに完璧なの?プロの通訳をやとったら、あなたの下手な日本語をうまく通訳してくれるの?

 そもそも人間でも、会話は不完全でしょ?それ以前に同じ国の人同士でも、一つ一つの会話は相当に不完全。でも、何度も言い直したり、聞き直したり、言い換えたりしてコミュニケーションしてる。実際そうでしょ?それと同じことをすればよいだけでしょ。

 またデバイスのバリエーションは、こういうの↓もアリ。

小さいイヤホンでは無理では?とおっしゃるならば、では、AI翻訳はインターネットに接続して大きなサーバー側で処理するのだから、イヤホンから接続している手持ちのiPhoneを通して、サーバーと通信して行って、それをイヤホンに返す。(でも、すぐに専用チップが開発され小型化し、ヘッドフォンにその機能自体が内蔵されてiPhone忘れても使えるようになる)

相互に持たなくても良い。イヤホン、もう少し大きくヘッドセット(イヤホン+口元にマイク)、ぐらいになるけど、相手の言葉を聞くのは前述と同様で、さらに自分がしゃべる言葉も相手の言語に合わせて即座に自動翻訳して、ヘッドセットに内蔵したスピーカーで、自分の代わりに相手の言語で発声してくれる。なので、自分だけがそれを持っていれば、世界中の人と自在に喋れるようになる。

 そんなことからも私が夢想するのは、もう、もうすぐにでも、多分2〜3年でこれらは完全に実用化するんじゃないかってこと。すると、真のグローバル社会が到来するよね。誰もが、世界中だれとでも会話できるから、ビジネスできる。すると… めちゃ競争激しくなるよね。必要年収がいうてもまだ高い日本はヤバす!それは厳しいけど、朗報が一つ!それは…

英語・外国語の科目が消滅する

 もう、学ぶ必要ないんですよ。無駄すぎる。中学校からの英語学習、不要になるよね。もちろん大学入試にも。もちろん、英国語言語学・文化を学ぶという科目はあっても良いですが。

 そして、外国語が喋れるからドヤっていたバイリンガル・帰国子女というステータスが、灰燼と帰すのです。ヤーイ!w

                §

 さて、いろいろ妄想してきました。まだまだ続きます。その次は…

世界の食糧難が解決して真の平和世界が訪れる⁉

 なんだか宗教めいてきましたが… 一体どういうことなんでしょうか??

 それは…

 長くなってきたので、続きはまた今度で!

ベタの新作も聞いてね( ´・ω・`)

感想コメントはベタの食べ物です。ぜひお恵みを…w

betalayertale 2022年9月12日

3996文字









楽しい哀しいベタの小品集 代表作は「メリーバッドエンドアンドリドル」に集めてます