見出し画像

からだの中を高精度にスキャンするInBody

体の中身がどのような状態なのかをチェックするために「InBody470」を導入しています。最低でも1ヶ月に1度のペースで測定することで、体の変化を確認しています。

スクリーンショット 2022-04-08 13.45.50

体重の上下だけではわからないことがある

体重の上下を気にされている方が多いかと思います。日々の体調管理で体重を見ることはとても重要です。しかし、体重は体内の水分量や筋肉量など様々な要素の合計値であるため、それぞれの割合はわかりません。

人体を化学的な観点からみると4つの要素に分類される

・体水分
・タンパク質(+体水分で筋肉量)
・ミネラル(+筋肉量で除脂肪体重)
・体脂肪(+除脂肪体重で体重)

InBody公式サイトより

体重だけをチェックしてしまうと、体重が減った場合に「体脂肪が減ったのか、筋肉量が減ったのか」がわかりません。InBodyのデータを見ることができれば、筋肉が落ちないようにトレーニングや食事内容に気をつけることもできます。

例えば、健康のために筋肉をつけたいと思っている方もいると思います。「健康のために運動していて体重が増えた」と気にされていたが、InBodyの数値を見てみると、筋肉量が増えて、体脂肪が減っていることもよくあります。

まとめ

本当は結果がちゃんとでていて良いことにも関わらず、見るデータによっては悪い結果だと思ってしまうかもしれません。データを見ることも大事ですが、その中身を知るともっと精度の高いフィードバックを得ることができます。

また、専門のトレーナーからの意見をもらうとご自身の日常生活や体に合わせたアドバイスを聞くことができます。ベストコンディションジムでは、無料でInBody測定を実施しています。お近くに寄られた際には、是非ご利用ください。


ベストコンディションジム 公式note

ベストコンディションジム

【ホームページ】https://best-condition.com
【Facebook】https://www.facebook.com/bestconditiongym/
【Instagram】bestconditiongym
【Twitter】ベストコンディション@bestconditionkj


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?