箱根から真鶴

画像1 8時過ぎに十日市場まで車で行く用事があり、その足で横浜町田ICから東名で御殿場へ。仙石原から強羅、元箱根と上って、湯河原に下り、真鶴から小田原へ。
画像2 この日は仙石原局を皮切りに風景印配備局にせっせと立ち寄る。
画像3 箱根登山鉄道、とはもう言わないのか。箱根登山電車の終点、強羅駅。
画像4 バスが転回してた。立体駐車場の前にはよくあるが、鉄道の転車台のように狭いところで向きを変えるためなのは珍しい。
画像5 強羅駅を出るケーブルカー。駅前は古びた土産物屋が並んでいるが乗り換えている観光客はインバウンドの海外からの人が多い。
画像6 箱根神社に参拝。こちらもインバウンド多い。
画像7 となりの九頭龍神社と繋がっている。お参りしやすいように新社をここに作ったらしい。
画像8 御朱印は石段の下の入口近くで受け付け。
画像9 御朱印はスタンプ2つに日付だけ書き入れ。
画像10 この幟が並んでて何かと思ったがジンジャーエール売ってた。
画像11 箱根関所はスルーして国道沿いから森のふれあい館に寄り道。ジオカードをもらって有料エリアには入らない。
画像12 すぐ近くの道の駅箱根峠へ。木製のガードレールの見本。
画像13 箱根はエヴァの舞台だけあってあちこちでエヴァモチーフを見かける。充電器にも初号機。
画像14 ここでは御朱印帳も売ってたが鳥獣戯画にエヴァはあまり合わない気がしてスルー。Suicaペンギンのほうがまだ馴染んでた。
画像15 ここでは御宿場印を購入。箱根宿の御宿場印は販売箇所が多い。
画像16 湯河原パークウェイを降りてきて五所神社へ。
画像17 くすのきPowerとインスタ枠みたいなのが神社に設置されてるのは初めて見た。
画像18 御朱印が抱き合わせ販売なのも初めて見たかも。まぁ2種で600円なので高くはない。
画像19 七福神の御朱印も手に入れたので境内に点在する七福神もそれぞれお参り。道の向かいも神社の敷地らしい。
画像20 湯河原から真鶴へ。祭りが来週に迫る貴船神社へ。
画像21 御朱印は拝殿横の小さな小屋で書いていただく。お祭りバージョンもあった。
画像22 港では祭りに使うであろう船がスタンバイ。
画像23 真鶴港郵便局のマークはなんとビニールテープ。
画像24 根府川駅は駅前からは海は見えない。建物が何気に近代建築。きれいに塗り替えられてるけど。
画像25 海沿いの国道から入ってけっこう狭い道でJRを跨いだ先にある佐奈田霊社。神社の御朱印ガイドに載っていたがお寺さん。
画像26 本殿は靴を脱いで上がっていい。御朱印をお願いすると席を外して書いてきてくれた。ちなみに狛犬はいた。
画像27 小田原城に隣接する報徳二宮神社。夏詣の御朱印があるかと寄ってみると、
画像28 参道は先が全く見えないくらいのミスト。御朱印受付は16時で終わっていてこの時点で15分ほど過ぎていた。
画像29 天守閣は16時半まで。オシロボットのカードをぎりぎりで貰う。御城印はここはスルー。平日だが小田原厚木道路から先の東名上りは渋滞してた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?