見出し画像

ファッション=制服!

今回の記事はファッションは制服という記事になっています!

さきに、結論から言うと「ファッション=オシャレ」という概念を捨てない限りあなたはモテません!

実際、僕もこれを知らない頃は全く服に興味がなく、モテる事もなく、信用も無い泥沼状態でした。

ですが、これを知った後、劇的に変化して、めちゃくちゃ信用してもらえるようになりました。

じゃあ、なぜ「ファッション=オシャレ」という概念を捨てないとモテないのか解説していきます!

さっそくですが、皆さんは「ファッション=オシャレ」や「ファッション=アクセサリー」と思っていませんか?

実はこれは間違いです!

え?なにが間違いなの?

じゃあ、本当は何だよ!

それは、「ファッション=制服」です。

は?何言ってんの?こいつ頭おかしいぞ。

と思いますよね?

僕も最初は思っていました。ですが、これを知った後にあなたは恐ろしく恥ずかしくなります。

突然ですが、想像してください。

今あなたは、街を歩いているとします。突然、意味の分からないほど激しいお腹の痛みが、あなたを襲います。

なんだこの痛みは、、、マジでやばい、誰か、、、と、助けを求めて周りを見渡したところ、ナースの制服を着た看護師さんらしき人がいます。

あなたは、激痛に耐えながら、看護師さんらしき人に声を掛けます。

「すみません!看護師さん、ちょっと助けてください。お腹が、、、」

そしたらその女性が一言。

「あ!私、看護師じゃないんです!今日これからコスプレパーティーなんですぅ~♪」

なんて言われたらどうです?

「てめえ、ふざけんなよ。1回ヤらせろっ!」って思いますよね。

でも、あなたはナースの制服を着た女性を看護師さんと思い込んでしまっただけです。

この例え話であなたに伝えたかったことは、人は、その人の服装でどんな人なのかを自然と判断してしまうということなんです。

もし、あなたが「街コン」や「合コン」や「婚活パーティー」や「マッチングアプリ」など、理想の相手との出会いを求めていく中で、ほとんどすべての女性と、「初めまして」の状態で会うんです。

じゃあ、初めましての相手に対して足りないものは「信用」ですよね。

「この人何者?どこの馬の骨?」って、お互い自然と探り合いをするわけです。

信用の勝ち取り方

そのため、信用を勝ち取るために一番最初にしなければいけないのは何か知っていますか?ここまでくれば分かりますよね?(笑)

答えは、服装です。

じゃあ、なぜ服装で信用を勝ち取れるのか不思議だと思います。

ですが、先ほども話した通り、人間はパッと見たときの印象で、その人がどんな人なのか自然と判断してしまうんです。

だから、女性と会った瞬間に、あなたの服装を見て「この人信用できるか否か」を一瞬で判断するんです。

だから、ファッション=オシャレという概念を持っていたら絶対に信用してもらえないんですよ。

信用してもらえなかったらどうなるか?

そうです。

モテないんです。

じゃあ、モテるためにはどうしたら良いか?答えは一つしかありません。

ファッション=制服という概念を持たなければいけません!

「制服」はちゃんと着なければいけない、しっかり身につけなければいけない服なのです。

この概念を知っているのと知らないのではものすごい差がつきます。

もし、この記事がタメになったと思ったら

ぜひ、好きボタンをタップしてください!







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?