見出し画像

【映画】グレイテスト・ショーマン4周年

2018年3月24日の応援上映より。

グレイテスト・ショーマン。
生まれてこのかた、一番多く映画館に通い詰めた大好きな映画です。
大好きな映画は他にも沢山あるのですが、グレショは「劇場で観られたということそのもの」が心底良かったと思う感動があるんです。
(本物を生で観られたらもっと凄いんでしょうけども!)

私が映画を色々観始めたのは大人になってからなので、「こんなに面白い映画を私は今まで知らずに生きてきたのかああああ!!」…と、配信やレンタルで往年の名作に出会うたびに、年季の入った映画好きの人から「昔リアルタイムで観た」「あの頃は凄かったよ」的な話を聞くと、なんとも羨ましく思うものですが、
グレショはまさに、リアルタイムの劇場で遭遇できた私にとって大変幸運な映画であったと言えます。

半月遅れほどで一人で観に行き雷に打たれたような衝撃を受け、終わったその足でパンフとサントラを買って帰り、その週末にまた観に行き、その後は音響の良い劇場を求めてハシゴし、応援上映が始まるとまた毎週のように通い詰め…と、熱に浮かされたかのような数カ月間でした。

地元で上映が終了した後も、都内では奇跡のようなロングランを続けていたため、またいつか行きたいと思いながらも世はコロナ禍に突入してしまい、足が遠のいてしまいました。
しかし、4年目を超えた今でもまだ上映が続いていると知って嬉しく思います。円盤も勿論買いましたが、グレショはやっぱり劇場が良いです。
世が平穏になったらいつかまたきっと…。

昨年は3周年をお祝いするSNSイベントがあったのですが、今年はすっかり忘れていたのと、twitterの絵を外部にまとめてなかったなと思い出したので、自分用に掘り起こしてみました。

元々PVで踊って歌ってたキアラ・セトルさん(※当時はお名前も存じ上げず…)を観て「このヒゲドレスの人は一体…?」と気になって行った映画なので、正体を知ってからはそのチャーミングさにもうメロメロでした。大好き!
一度描いてみようとして失敗したきりなので、いつかまたチャレンジしたい…!

バーナムさんの可愛い可愛い娘たち。
このカップルは本当に可愛かったですね。ゼンデイヤのピンク髪がまた映えて良い♪
バーナムさん&チャリティーとともに、彼らもまた応援したくなるカップル。

以下はTwitterでの生ログ。2018年3月1日を皮切りに、ズブズブと沼にハマっていく様子が今でもありありと思い出せます…。

↑この「とれなかった」というのは、アカデミー賞のことです。(This is Meがノミネートされていたので)
この頃はFrom Now Onが熱かったようですが、その後Come Aliveを聴きまくり、結局全部にハマった挙げ句一周りして一番最初のA Million Dreamsに涙するとかいう流れでした。(今は全部横並びで選べない、大大大好き)

↑まだ上映中のさなかに円盤の発売情報とコラボカフェの情報が流れて喜びの舞をする私(コラボカフェは期間的な都合で結局行けませんでした…)。

↑わりと普段から吹替版もよく観る派ですが、グレショは劇場では字幕だけでしたし、歌とも繋がってるので、私はすっかり字幕版で慣れてしまいました。
未だに地上波放映されていないかと思うのですが、されるとしたら吹替版ですよね。…というか、こんなに長い間テレビでやらないと思ってなかったのですが、なにか事情が…???

バーナムさん、沢山の幸せな時間と思い出をありがとう。これからも観続けます、歌い続けます、大好きです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?