見出し画像

【leçon3】優等生に苦戦する😥

9月13日(水)
(私のための)レッスン3日目〜!
前回のレッスンから1週間ぶり。

1人目:10:00〜10:30
2人目:10:30〜11:00
3人目:11:00〜11:30

10:00〜10:30
👩🏻【生徒①】16歳・ヴァイオリン歴3年
今日も遅刻して来たけど
「おはよう〜!」と言って登場!!😊こんなちょっとしたことが結構嬉しい❶
最初にやる"調弦(音合わせ)"の単語を他の生徒から教わったので、カンペしながらギコチナク発音。
あっさり彼女の名前に訂正された(笑)レッスン開始、最初は生徒の名前を呼んであげるべきだったみたい😅

スズキメソード(ヴァイオリンの有名な教本)3巻の「メヌエット」レッスン3日目、もう割と良い!!先週ハッチャカメッチャカだったボーイング(弓の上げ下げ)も意識して練習するよう伝えておいたら、できるようになってて彼女の練習ぶりが伝わってきた。
他、テンポが違うところや音楽記号の意味を教えて、よし完成だあ〜!って思ったら、ボーイングがまたはちゃめちゃに😂

まだヴァイオリン科の同僚に会えてなくて、他の先生のレッスンを知らないんだけど、どうしたらこんなに楽譜のボーイング指示ガン無視で弾けるんだろう??🙄
ボーイングを重視してないのか、初級はこんな感じなのか、分からない😐💭

次に、3巻の「ユーモレスク」楽譜を彼女に。🎁
日本では知ってる人が多い曲だけど、彼女は知らず。弾いてお手本を見せたところ、音源が欲しいと言われ、YouTube音源のURLを送るねってSNS交換をしてレッスン終了。



10:30〜11:00
🧑🏻‍🦱【生徒②】23歳・ヴァイオリン歴6年
オリエンタル音楽とやらにハマってる彼は今日も10分ほど前からスタンバイ。👏
今日は!黒いいかついヴァイオリンじゃなくてクラシック用のヴァイオリンだった〜!😊(嬉しい❷)

前回、難易度の高い曲を教えることが怖くなってしまうという最低な自己都合で選曲した3巻の「ブーレ」は彼にとってやっぱり簡単で。ちゃんと1週間やってれば弾けそうなのに、直前に駆け込みで練習したんだろうな〜っていう完成度だった。知らない曲で、かつ簡単すぎる曲に対して、そうなる気持ちがよく分かるから、オリエンタルにハマってる彼のレッスンで、この曲にこだわる必要はないのかなって
4巻の楽譜「二つのバイオリンのための協奏曲 第1楽章(第2バイオリン)」を渡した。
音源を聞かせたら、難しそう!って言ってたけど、
いざやってみると、初見で弾けるんだよねえ。圧倒的優等生🫨
でも今回はちゃんと正当な理由で選曲してて!
この曲を練習する1番のポイントが、対位法

対位法:異なる2つの独立したメロディを同時に美しく結合させる技法
→要するに、メロディ+伴奏のハーモニーではなく、メロディ+メロディを美しく表現するってこと!
(イメージ:ハモりや掛け合い)

どんなに1人で弾けても、このメロディ+メロディにいかに惑わされず綺麗に2つのヴァイオリンで合わせて弾けるかってことがこの曲の目玉。👀
私自身も昔、一人で演奏できるようになっても、2人でアンサンブルとなると難しくてめちゃ苦労した曲。
ヴァイオリンをやっていく中では有名な曲だし、この曲を通して学べることはたくさんあると思ってて!実際チュニジア来る前にも念入りに(!?)自分の恩師にレッスンをしてもらった曲。
正直、あと2年間活動していく中で、こんなに早く(まだ1ヶ月目で)この曲を出すなんて思ってもいなかったけど...😰


結局初見でほぼミスなく(♯も♭もだよ!やばいよね〜🫨笑)譜読みしていけて、分からないとこもないって言う彼に、何をレッスンできるか分からず、5分早く終わってしまった😥

🕙え。もう終わり?って反応をしてくれたのと(申し訳なさと少しの嬉しさ)、
📑びっしりと音符で溢れる合計3枚の楽譜を渡した時に、3枚!?ってリアルに驚いてる姿を見て、

優等すぎてやりづらさ感じてたけども!優等だからこそ一緒に演奏できるのを楽しんでいきたい🔥って思ったヨ。



11:00〜11:30
👩🏻‍🦱【生徒③】19歳・大量の楽譜を貸してくれた子
貸してくれた40曲もの楽譜をスキャンして題名をアラビア語入力して、その入力したものが合ってるか彼女に確認してもらおうとワクワクしてたのに彼女は来なかった🥲

優等すぎる生徒②(🧑🏻‍🦱)の今後のレッスンのことを考えながら、ぼけーっと20分待ってても来なかったので、受付に聞きに行ったら、
電話帳みたいな生徒の名前と電話番号が書いてあるぶっとい冊子を出してきて、電話で確認をとってくれた!(太い割に彼女の名前見つけるのめちゃ早かったの!)
わーお😳ここアフリカ!?

彼女は大学が始まったので来れないとのこと。

うーん、これは1週間前のレッスン日の時点で分かってたことだよね?
は、多分日本人の感覚。


ということで今日は終了〜。


ハンバーガーはないと言われたので「サンドイッチ」頼んだ
私からしたらこれはハンバーガーです🍔
ずーーーっと待ち続けてた猫
最後に3キレお肉をあげた🐱

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?