見出し画像

自分を癒せるのは自分。

インナーチャイルドとか過去のトラウマとか。
まあ、私はおそらくそこにどっぷり浸かっている感は否めなくて、それについて色々読んだり調べたりしたけれど、完全に行き詰った。

○○を癒さなければ人生そのままだよ。
って言葉は、いつからかきついフレーズに聞こえるようになった。

私もきっとそのおかげで良くなるんだ!
と思った時もあったけれど、うまくいかないことが起きた時に「癒されてないからだ」って、そのせいにしてしまう気がする。
何かのせいにして生きてきた時がどれだけ窮屈だったか。


今私が取り入れているのはセルフコンパッション。
他者を思いやるように、自分を大切にする。
これを知ってから1年ほど経って、ようやく実践し始めたのだけれど、これだけでもだいぶ癒される。
慈悲の瞑想に、【私が幸せでありますように】というフレーズがある。
初めて心の中でつぶやいた時、何とも言えない気持ちになった。
感じたことのない、気持ちだった。
それからは心の中でつぶやくたびに、私の幸せを祈ってくれる私の存在の偉大さを感じる。
嫌な妄想とか過去を思い出した瞬間に、この言葉を瞬時につぶやくことにしているけれど、すぐにここに戻ってこられる。

ああ、癒されてる。
って毎日思う。

誰かに癒される、何かに癒される。
でも、誰に会っても何を見ても癒されない事がある。
そういうときは自分の内側をみてあげればいい。
自分に思い切り優しい言葉をかけてあげればいい。
自分で自分を癒すことができると知った私は、ようやく今までの出来事に少し感謝が出来るようになった気がしている。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?