見出し画像

平坦虎視眈々 TDF2023⑦

冷静に考えりゃ、そりゃあのメンバーで考えたら難しいのは分かってる。
最初からすっとばすコース設定、1週目から山岳でスプリンターたちは出番なし。
ワウトは連日のお仕事で今日は仕事なし。
じゃぁもう今日だろ!!今日しかない。
ライバルのスプリンターも全員狙ってる。
オスの後ろについてるサガン見るだけでうれしいわ。
サガンだってツール楽しんでるみたいだしそれでいいじゃないか。

ゴール前で一列になってるアルペシン見たら勝てる気しないよ!
マチューが一瞬緩んであれ?ってなったけど、強いぜー!私のフィリプセン!!!
グリーンジャージ持っている以上、フィリプセン体制なんだろね。
マチューのリードアウトが速すぎるとき、このままスプリントした方がいいんじゃないかと思うこともあるけどもw
それについていけるフィリプセンすごいわ。
ますますカッコイイ…フィリプセン。

私ロードレース見るのあと5年早ければってずっと後悔してるの。
Jスポーツも10年以上契約してるのに何で見てなかったんだって。
あと5年早ければサガンのマイヨヴェールもっと見れたし、パリ~ルーベで優勝した姿だって見れた。
最後のマイヨヴェール、最後のマリアチクラミーノをみたから正確には全盛期の終わりの方は見たんだけどさ。
強さに加えてスター性もあるし言い方が古いがヒーロー。
去年も強かった、今年も強い、きっと来年も強いんだろうっていうのを見ていたかった。
でも今は、フィリプセンがめっちゃ強くてカッコよくて、私はアルペシンのフィリプセンしか知らないくらい最近しか知らないんだけどこれは全盛期って言ってよくない?
きっと来年も大活躍してるでしょうよ。
サガンの全盛期を見逃してしまったのはしょうがない。
ロードレースの魅力を教えてくれたサガンには大感謝。
だから今、大活躍してるフィリプセンを楽しもう。

さて、さいたまクリテリウムの観覧、募集し始めましたね。

たっ…!!!!

さすがにこれは無理なので、自分の身の丈にあったのにしましたよ。
唯一ロードレースに理解のある人が言うところ、
「サガンくるんじゃない?」ってことでしたが
自信がないのよ、サガンがきたところで。
サガンに夢中になって他のことが目に入らない可能性もあるし。
フィリプセンは去年来たし、マイヨヴェール(私の中では彼で決まり)とマイヨジョーヌって同時に呼べるのかな?
ホント、心残りは去年フィリプセンの写真あんまり撮ってないこと。
やたらゲシュケが残ってるw
あとはGとフルームとヨナス、クス、マルタン。
あんなに近くにいたフィリプセン、今じゃヨーロッパの山をチャリで登ってんだぜ!!!
サガンが来るならオスも来てよー。

去年優勝したの

今日も良く眠れそう。
連日ありがとう!Jスポーツ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?