見出し画像

やっと自己紹介します。

noteの皆さま、遅くなってすみません。
そして普段メインはtwitterの住人なので
note的なフォローご挨拶やコメント欄の
活用法がまだよくわかってません…
今までのところ失礼ありましたら
申し訳ありません。
noteについてはゆっくりマイペースに
勉強していきたいと思っております✩.*˚

取り急ぎ書きたかったものがひと段落
したので、今さらですが自己紹介します!

·2児の母、30代

4才娘と絶賛イヤイヤ期2才息子がいます。


·正社員で仕事している‘ワーママ’です

だからというのは言い訳にもなってしまうかもですが、実際もっとnote書きたいのにとにかく自分の時間が…なぁーい!!
と、日々葛藤しています。
なので基本的にnoteは家族全員寝静まった0時頃から書き始めて、途中でやめて寝ると次いつ書けるかわからないので2~3時間でアドレナリン出しまくって1話完結で書ききるスタイル。
そして人知れず深夜3時頃にアップ。笑
次の日の夜は音速で爆睡コースです。
でもやっぱり、思い付いてしまった物語は書いてアウトプットするとスッキリするからやめられない!!
書き切った達成感も、誰かに読んでもらえることも、スキもらえることも全てnote病みつきになる要因すぎる。
思いきってデビューする時は勇気が必要だったけど、始めてみたらもうnote病です。
定期的な睡眠不足と引き換えでも、もう引き返せないやめられないとまらない!!
(えびのお菓子か?)笑

·TOMORROW X TOGETHERさんのファン、
MOAです✩.*˚ しかも親子MOAです♡

ちなみに推しはボムギュさんです。
4才娘はヒュニンカイさん推しです。
そのこともそのうちnoteで書けたらな…
と思っています。
ヲタ活は人のいい所かっこいい所可愛い所をたくさん見つけるので、教育にいいと思ってますという話を♪

だんだん話がそっちに寄って自己紹介て
なんだっけ?になってきてますが、
現在の私はそんなかんじです。

あとは、読み物の好みの話なんですが…
一般的にはハッピーエンドが好きな方の割合が多いんですかね、たぶん。
私も少女漫画に関しては、そういう結論になるものだからしょうがない的な受け入れ方ですが途中の過程でキュンキュンできれば良し◎
小説とか映画は、数は少ないけどハッピーエンドにならないパターンとか号泣できるものに出逢えると運命を感じます!
感性ひねくれてんのかな?
せっかくフィクションなら大号泣して日々のストレスを涙として流しまくりたいんです。

なので本当は、超個人的好みとしては
今までnoteで書いた物語も号泣で終わりたかった気持ちもあるんですが…
さすがにスタートからそれじゃ引かれるかなと思って頑張ってハッピーエンド寄りに持っていきました。
今思うと、のっけから貫くのもありだったかな?と少しだけ思ったり…

という訳で今後はハッピーエンドにならない可能性も大いに出てくると思います!笑

それから、第2子を506gという超低体重出生児で産んだ貴重な経験も記憶が薄れる前には記録に残したいと思ってます。

書きたいものいっぱい…こなせるかな。

なんか自己紹介になったか
よくわからなくなったけど、
そんな感じの人でーす♪

今さらの自己紹介ぽい回でした、
これからもよろしくお願いします。

この記事が参加している募集

#自己紹介

231,067件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?