学力を伸ばし続ける→業績を伸ばし続ける

以前の記事で、高校時代クラスでビリから2番目でしたが、ある時、成績を伸ばし続ける方法に気づき、その方法を使って、成績を伸ばし続けて、東京大学に楽勝で合格できた話を書きました。

その方法を使った男子高校生は、理想の異性と付き合い、スポーツの大会でも県で入賞し、なおかつ、全校で45位→3位→1位となりました。

つまり、私が開発した、成績を伸ばし続ける方法は、単なる勉強法ではなく、何にでも使える普遍的な成功法則だったわけです。

中小企業は、10年後には5%しか残らない、と言われます。創業した会社や個人事業主の95%が廃業したり、倒産、合併、買収などで消滅するのでしょう。

この原因は、ほとんどが売上が伸びなかったことによる倒産と言われています。業績が伸びず、むしろ、下がり続け、会社をたたむしかなくなるのでしょう。

でも、もし、業績がノンストップで伸び続けるとしたらどうでしょう?学校の成績が伸び続けるように、事業の業績もノンストップで伸び続けたら・・・

会社がどんどん大きくなり、従業員も増え、より多くの人を助けらえると思いませんか?そのための方法を現在体系的にまとめ中です。もう少ししたら発表する予定です。

よろしければサポートお願いします。サポートは、情報収集に使わせていただき、より価値の高い記事を書くために使わせていただきます。