見出し画像

【音楽雑記】#38「Don't Answer Me」とウォール・オブ・サウンドの系譜。(1984年④)

フィル・スペクターのウォール・オブ・サウンド系譜の名曲が1984年にリリースされた。アラン・パーソンズ・プロジェクトの「Don't Answer Me(ドント・アンサー・ミー)」だ。

当時、ミュージックビデオの番組を見ていた世代は、アメコミ風の映像とともに、必ず印象に残っている曲だと思う。
当時においてもノスタルジーを感じる曲調、サウンド。だからこそかもしれないが、今聴いても色褪せない。
テレビで何度も流れていたし、大学生が車で聴きながら夜にドライブするのにぴったりな曲だった。

フィル・スペクターの代表作である1963年の名曲、ロネッツの「ビー・マイ・ベイビー」は時を経て数多くのアーティストに影響を与え、系譜の名曲を生んだ。
「Don't Answer Me」もその一つだ。

その他に好きな曲で思い浮かぶのは、
例えばビリー・ジョエルの「Say Goodbye to Hollywood」。
1976年のアルバム『ニューヨーク物語』の収録曲だ。

個人的には、そんなに好みではないがブルース・スプリングスティーンの「Hungry Heart」1980年も名曲だ。(佐野元春の1982年の曲、「Someday」もこの系譜)

和製ウォール・オブ・サウンドはコンピレーションCDも出ているようだし、配信サイトのプレイリストもある。解説サイトも多数。聴き比べてみるのも楽しい。

この記事が参加している募集

#思い出の曲

11,265件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?