マガジンのカバー画像

Run for Beer (ランニングの記録)

21
ランニング、マラソンの記録。主にビールと酒の肴を楽しむ為に適度に走る。サブ5を達成したので次の目標はサブ4.5。
運営しているクリエイター

#ランニング記録

横浜 都筑緑道:夏のジョギングに優しい雑木林の木陰が続くコース

東京は6月にして既に30度をゆうに超える猛暑。走るのが厳しい季節になってきました。そんな中…

Benjie
2日前
1

黒部名水マラソン:なんとか完走5時間切り、富山グルメも堪能(2024年5月26日)

富山県で開催される「黒部名水マラソン」は毎年人気ランキングで上位になるマラソン大会。満足…

Benjie
1か月前
2

仙台国際ハーフマラソン:新緑の杜の都で何とか完走2時間20分。(2024年5月12日)

昨年に続き今年も仙台国際ハーフ、今回も日帰りで参加して来ました。 ケヤキ並木など新緑の都…

Benjie
1か月前
1

びわ湖マラソン:好天気に恵まれ景色も堪能しつつ何とか4時間40分。(2024年3月10日)

びわ湖マラソンに参加してきました。 2月の京都マラソンでは前半抑えて後半でのペースアップ…

Benjie
3か月前
12

京都マラソン:名所旧跡を巡る42.195km。足はもったが5時間切れず。(2024年2月18日)

今年最初のフル、京都マラソンに参加してきました。(2024年2月18日) フルマラソンは昨年10月の…

Benjie
4か月前

さいたまマラソン:8kmの部をサクッと走ってきた。(2024年2月12日)

今回は”さいたまマラソン”8kmの部に参加してきた。(2024年2月12日) メインのフルマラソン…

Benjie
4か月前
1

新宿シティハーフマラソン:国立競技場スタートの神楽坂折り返しコース(2024年1月28日)

新宿シティハーフマラソンを走ってきた。 (2024年1月28日) 新宿シティハーフマラソンは国立競技場を発着する新宿区のイベント。なんといっても国立競技場の中を走れるのが感慨深い。 東京マラソンや東京レガシーハーフと共通のコース部分もある。都心の街を走れるのは貴重だ。 国立競技場を8時半スタート。6000名超の参加者でかなり大規模大会。 スタート直後は人数も多く、なかなかスピードは出せない。 競技場を出ると神宮外苑をぐるっとまわる。銀杏並木や聖徳記念絵画館前を通過。

ハイテクハーフマラソン:新春の荒川を走ってきた。初の2時間切り。(2024年1月7日)

新年最初のレースに参加してきた(2024/1/7)。 赤羽から新荒川大橋野球場のスタート会場に向か…

Benjie
5か月前
4

紅葉の都築緑道をジョグ。8km

今日も暖かく良い天気。 横浜、都筑区の緑道をジョギングしてきた。 横浜市営グリーンライン、…

Benjie
6か月前

多摩川の丸子橋〜ガス橋を周回 6kmジョグ

今日は暖かく良い天気。ジョギングをしようと多摩川沿いを走って来ました。 東急多摩川線の沼…

Benjie
6か月前

湘南国際マラソン:10kmファンラン走ってきた。 (2023年12月3日)

今年最後の大会参加、湘南国際マラソンの10kmの部を走ってきました。 大磯から海岸沿いの西湘…

Benjie
6か月前
2

つくばマラソン:10kmレースをさくっと走ってきた。 (2023年11月26日)

今日はつくばマラソン10kmレースの部を走ってきました。 フルやハーフは月に何度も走れないの…

Benjie
7か月前
4

呑川緑道を辿って緑ヶ丘駅から駒沢公園へ。紅葉を見つつの10kmラン。

東急大井町線の緑ヶ丘駅から呑川緑道を辿って駒沢公園へ。 公園のケヤキ並木やイチョウ並木も…

Benjie
7か月前

かわさき多摩川マラソン:10kmの部を走ってきた。 (2023年11月19日)

かわさき多摩川マラソン 10kmの部で走ってきました。11月19日。 去年に続いて2度目。今年は快晴の天気、丸子橋から富士山もよく見えます。よいコンディションでした。 等々力陸上競技場をスタートして二子玉川辺りで折り返すコース。 10KMの部は、ハーフの部スタート後、9:30スタート。 しばらく混雑なのでウォーミングアップ。1km過ぎあたりから間隔も空いてきました。今回は10kmなので出来るだけ全速で行けるところまで。 多摩沿線道路に出て、折り返しの二子新地まで向かう。