見出し画像

人と人間

何の因果か知らないが、こんなところに産まれて、息をしている。 星が与えてくれた酸素を吸いこんで、生きる為に吐き出して。  想いを歌にして吐き出す域と一緒に声にしている。

どの生命にも思いが有るから、唄っている。 大きくても小さくても、活発でも動かなくても。  路傍の石にも命が有って、分子の中で原子、電子が廻って歌っている。

聞こうと決めて、耳を傾ければ届く想いの詩、メロディー、フレーズ、リズム、沢山、聞ければこんなに良い事はないけれど、 まずは、好きな歌で良いじゃない?

一緒に歌いたくなる詩、体が自然に動くリズム、鼻歌でなぞりたくなるメロディーは何?

母に歌を教えてもらった、身近に居た犬と唄うようになった。 猫は苦手だった、 こっちが大人になって、猫が唄っていて猫のリズムに合わせられるようになるまで、合唱が出来ずに遠ざけていた。(笑)

画像1

大人になるのは、聞くのが上手になって、たくさん聞いて、一緒に歌える相手が増えるって事かしら?

今は、猫と一緒に歌える、耳を傾けると沢山の詩を美しいメロディーを聞くことが出来て、ヘッドパンしてるかもしれない(笑)

蛇も狸も鴉も歌ってる、ヒヨドリも鳩も。

人の詩を聞くのは不得手

詩に飾りが多すぎて、何が思いなのか? 頭の悪い僕には合唱が難しいんだ。

人の歌が聞こえて、合唱出来て、間にネットワークが出来たら人間に成れるのかもしれない。

早く人間になりた~い(笑) 妖怪人間じゃないけれど(笑)

でも、ええかっこしいの人の歌を叩き潰そうとするような人となら 間のネットワークが無くて良い。

他の命みたいに素な歌を歌っている人と 人間になりたい。

画像2

猫の詩は美しい

お邪魔でなければ、サポートをお願いします。 本日はおいでいただき、誠にありがとうございます。