洋服レンタル3社

Rカワイイ、エアークローゼット、EDISTクローゼット

この3社を利用してみました。どれも3ヶ月づつ利用した結果、EDISTクローゼットに決めました。

それぞれに感想を書きます。

1)Rcawaii
せっかくときめく服を選んでくれるのに、スタイリストが変わると顧客の要望から外れる雑な3枚を選んでくることがあります。
要望はわかりやすく伝えるし、アラフィフならわかると思うけれども、30代にはわからないんだと思うことからミスマッチがあるんでしょうね。
アラフィフの似合う服が30代にわかるわけがない、だが、スタイリストだよね?プロなんでしょ?その想像力が欠如しているのだろうな。
そのフォローをこちらがわかりやすく要望を伝えることでフォローせねばならないとしたら、しんどいんです。それに嫌気がさしました。

続けない理由は、①アラフィフにはそぐわない年齢の服が度々選ばれる②SMLとサイズ登録したサイズを送られてきて、着用不可だというずれがあったとしても、Mを送りました、だから交換しません。そういうシステムです。袖付けが細いトップスでも、Mなんだから仕方ありません、肩幅35のMだとしても、Mです、の回答。3枚のウチ1枚着ることができなければ、それは困りますよね。
③同じ方からばかりカスタマーの返信メールが届き、本当に企業が考えている姿なのか?疑問だったりする返答があります。きちんと着用していくためにメールをする労力がかかるので、もういいよ・・と最後は思いました。そういうことは、テストしてから商品化しませんか?みたいな内容が多かったです。
④利用料の確認やポイント、送料、すべてにおいて、HPが見にくい。知られたくないところだけ見にくくしているのではと疑いたくなるくらい・・・で、ポイント消去される日の通知がないまま、サクッと消え去ります。それがいくら分であっても・・・。
なのに、追加でレンタルすることや、プランを追加するということは、めっちゃ見やすいところに、記載されている!
⑤おうち交換の送料ウチワケがわかりにくい上に、高いと思う。
1~5、思うがままに正直に書きましたが、自分が20代ならかわいくて似合う服もあったと思うので、年齢がマッチしなかったんでしょう。

2)エアークローゼット
良心的で、服も着回しやすいセレクトで、3着送られてきます。
HPが見やすいようでわかりにくいんです。こちらとしては、いついくら引落しがあって、服を返すときに何をすれば良いのか具体的に書いてあればそれ以外は不要。その他は見たい人がQ&Aなど見れば良いと思っています。たぶん、熟知している人が当たり前にわかるでしょ、と発送時のご案内を同胞してきますが、わかんないよね。服以外何も入れなくて良いの?とか疑問に思うし。
クーポンもわかりにくくて、「使う」としなくても、自動的に利用されますってなんかわかりにくくないですか?私はわかりにくかった。
継続しない決定的な理由は、3枚でひと月が非常に長く感じたからです。追加レンタルしなさいってことかもしれないけれどね。

3)EDISTクローゼット
利用方法が単純で、発送返却期限もわかりやすく、自分の意志でお任せか選ぶか決められる。ただ、服の種類は限られているし、この暑いのに厚手の服ばっかりなのはちょっと不満ですけど、オフィスのエアコン対応だと思えば良いです。誰にでも着れそうな無難さが良いと思いました。アラフィフにはこのわかりやすさがやっぱり使いやすい。ストレスがなく良いです。
なんだかんだいっても、自分でセレクトしたしというのもあり、落ち着きます。サイズ間もぴったりで気持ちいい。

値段はそれぞれ似たような感じです。
一番大事なのは、自分の年齢にあった服かどうかでした。
その他の決め手は、利用するときにHPが使いやすいか、情報がすぐ取り出せるか、送られてくる服が着回しやすく洗濯など扱いやすいのかということでした。

買い取りはしたことがないのでわかりません。

ただ、一度レンタルを利用すると、便利すぎてやめられずにいます。自分で服を買って、ずっとその服が家にあるということが好ましくなくなるんですね。循環するって、空間も気持ちもすっきりしていいですよ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?