見出し画像

我慢しないで生きる

2022年になりました。
何も変わらない毎日を送るのですが、我慢したり意に介さないことはしないと決めています。

人に合わせ過ぎず、自分軸で楽しむために生きるんだと。

夫と老人になってからの生活について、話してみました。
男性は、老人になることへの自覚が薄く、その時考えたらよいと思うようです。
なので、いろんな具体例を上げて話してみたら、少しは真剣になってくれました。

私は、まず住まいが快適でありたいと主張しました。
その次に、やるべき仕事が日々あること。
この2つがあれぱ、気持ちに張りを持ち続けられそうです。
実は今、家の日当たりと動線で気分を損ねることがあり、休暇なのに落ち着かないんだと話したところです。
でも、立地は最高に便利なこの家。
全てはかなわないけど年齢によって選ぶ住処は変わってくるんですね。

夫婦の話題が育児から、終の棲家になるなんて、アラフィフなんだなと笑ってしまうお正月です。
我慢は良くない、お互いそれをキーワードで話すとスムーズです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?