見出し画像

大掃除

土曜日、私のデスクワークをする周りと子どもの勉強する周りの大掃除をしました。

プリンターやパソコンをどかす、本棚を整理する、引き出しの物を1度出してみる。そういうことで、物を捨てることができるからです。
家の容量は決まっており、狭いところで作業をせねばならないのなら,物を置かない。そして、必要だけど身の回りに置かなくて良いモノは、どこかに収納する。しまったことも忘れるようなら、来春捨ててしまいます。

大体、捨ててしまって後悔することは少ないですし、もう買えないような値段のモノはありません。

45リットル一袋捨てました。雑紙がほとんどです。配付資料は一時よりデジタルになり少ないはずですが、やっぱりありました。

そして、コメディ職場の退職話。
コメディは年末で切りよく退職と思っていたのですが、先週、初老がまたやらかしていて、私の入社手続きに漏れがあったんです。(アホか!)
今頃、手続き終わってないまま他部署からいわれて、すごすご書類を持ってくる初老・・・・そんな中、退職を年末にすると、次の社会保険とかいろいろな書類をもらう時期がタイミング悪いんだろうなと勘づきました。
12月の給料日あたりに、「1月末に退職します」と申し出るのが良かろうと。1月のひと月あれば、退職手続きもできるでしょ?それでもできない初老だとしたら、12月末退職なんて忙しいし休みに突入だし、こっちが地獄・・!!
そこまで心配しないといけないアホなコメディ職場ってなんやろね?

ただストレスを増やして1ヶ月遅らせるのもしゃくなので、しれっと一日テレワークを11月は増やしていく予定です。
それと、年末年始の休みを有給とくっつけて、めっちゃ長くとるつもりです。もうね、きちんとしている職場だったり、恩があれば、こんな休み方しないだろうという取り方でしょうが、「逃げ出すわ!」が漏れ伝わるような休み方です。いいのいいの。注意するならしてみなさいよ。

別にルール違反するわけじゃないし、変にいい人でいる必要もなく、しれっとやってのけます。
私をやたら気にする婆も、ハエを払うが如くいなしておけばいいですからね。

さて、明日からまた粛々と出勤して過ごします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?