見出し画像

【009】リーダーシップは感情が9割

こんばんわ。300日カモです。
本日は先日も触れたBNIのプレジデントが集まるイベントがありました。
「リーダーシップとは」を熱く考える機会になりましたのでシェアします。

理屈じゃなく感情


リーダーシップとは,感情です。
メンバー,従業員,仲間の感情を動かすことがリーダーシップです。
感情が動かなければ,たとえ行動があったとしても,それは仕事です。
プレッシャー,畏怖,報酬感情などなどに動かされた純粋な貢献意欲とは異なります。

感情を動かしてこそ,リーダー。
感情を動かさず人を動かすのはマネージャーです。

僕は弁護士なのでどうしても理屈っぽく人に指示をしてしまいます。
もちろん弁護士業の中で,後輩や部下に動いてもらうのであればそれでいい。

でも,BNIは異業種の集まりで,年齢も性別も業種も異なる。
しかも僕は年齢的にもかなり下の方。
その環境でリーダーシップを発揮するには,理屈なんかより感情です。
「俺がやるって言ってるんだからやってくれ!」という思いの方が,
法的三段論法の何百倍も人を動かす力を持っているのです。

具体的には,協力を呼ぶ共感。これが惹き起こしたい感情です。
自ら率先して信用信頼し,好感をもち,感謝することで心をぐっと掴める。
僕は,
「○○さん,いつも即レスくれて確認中のモヤモヤがなくて本当に助かる。
いつもありがとうございます」と一言添えて感謝を伝えることを意識しています。実践率は30%ぐらいですが。。

今日はそんな話をBNIのプレジデント達の前でさせていただきました。
自分のハート,スキルが高まった実感があります。貴重な機会をいただきました。

9日目ステータス

 スキル +1

行動に繋げる発信


とはいえ,感情を動かすだけじゃ事は進みません。
行動に移してもらう必要があります。

タスクでもそうですが,行動をしてもらうためには
伝える行動が「肉の塊」の状態じゃだめです。
きちんと「カルビ」,「ロース」,「ハラミ」など
部位に分けた状態にしないと,食べてくれません。
肉の塊を自分でバラして部位毎に焼いてくれる人材など少ないのです。

つまり,人は何をすれば良いかを細分化して具体的に伝えない限り,
行動には移してくれないということです。

すると,感情を動かす+バラした行動要請
これが行動に繋げる発信といえます。

方針はこれでいくんだ!!(ガチッと固める)
具体的にはね・・・(行動にバラす)

これが肝です(レバー)。

再現性あるリーダーシップでチームビルディングを


今日は,次期プレジデント選出のためのイベントでした。
任期は原則半年間。4月からのバトンタッチに向けた準備です。

たしかにリーダーの交代がなければ,
常にそのリーダーが感情を動かす発信をし続ければ組織は成長します。
圧倒的なリーダー1人で組織は変わります。

しかし交代制の場合はそうはいきません。
リーダー毎の性格や特徴で,感情を動かす方法が違うからです。
そこで再現性あるノウハウを伝えなければ。

発信・発信・発信
そして承認と責任感。ウェットな関係構築。

まだ答えは出ていません^^;

明日も頑張ります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?