見出し画像

1 1週間前の広告

紅白を見ながら飲みつけない八海山とか飲んだもんだから、9時にバタン・グー。おかげで除夜の鐘に耳を澄ます予定もパーで、結果として3時に目が覚めました。布団の中で「新年から note !」と決めていたことを思い出し初投稿です。

さて、見出しの写真は1週間前の新聞広告。
著作権が問題かどうか知りませんが、自分にとってドン・ピシャのワードに目が行ったので、これを初投稿の見出しにさせていただきます。著者さんや出版社さんにご迷惑を掛けないように注意しますが、問題があるなら削除します。
自己肯定感という言葉こそが「新年から note !」のキーワードなのです。子どもの自己肯定に関する本を検索してみると、たくさんあるんですね。

⓪自己肯定感2

ここから先、noteで自己肯定感を書くことになると思います。自己肯定と自己満足は違います・・ということを綴ることになりそうです。どういう風に進められるかなぁ、途中でテーマも変わるかなぁ・・・。何ケ月もつかなぁ・・・。とにかくそんな感じの日記を始めたいと思います。

子ども・・。我が家にも、娘の家庭にも何人かの子どもがいます。
自己肯定感を与えていくことは、祖父の仕事だと思っています。

そしてこのことは、身内である孫に対することに限らないはずです。