見出し画像

【アジアカップ2023】日本VSベトナム【GL第1戦】



アジアカップ2023グループリーグ初戦のベトナム戦は4ー2で日本代表の勝利!



【スタメン】4ー2ー3ー1


GK
23  鈴木彩艶

DF
2    菅原由勢→16  毎熊晟矢(76)
4    板倉滉
3    谷口彰悟
21  伊藤洋輝

MF
5    守田英正→26  佐野海舟(76)
6    遠藤航
14  伊東純也
8    南野拓実→20  久保建英(84)
13  中村敬斗→10  堂安律(63)

FW  
11  細谷真大→9 上田綺世(HT)



【得点内訳】


11分 南野拓実 🇯🇵1ー0🇻🇳

16分 失点   🇯🇵1ー1🇻🇳

33分 失点   🇯🇵1ー2🇻🇳

45分 南野拓実 🇯🇵2ー2🇻🇳

45分+5 中村敬斗 🇯🇵3ー2🇻🇳

85分 上田綺世 🇯🇵4ー2🇻🇳



【試合を観て感じたこと】


・アジアカップは甘くない→知ってた


・日本サッカー史の重要登場人物フィリップ・トルシエとアジアを王者を決める素晴らしい大会で素晴らしい試合が出来て嬉しい



・前回大会の初戦(トルクメニスタンに3対2で勝利)
のときと同じく2失点スタートだが、あのときに感じた不満は今回は無い

理由①鈴木彩艶のポテンシャル&シントトロイデンでのパフォーマンスを相対的に評価、抜擢し経験を積ませるという方針は支持出来る。
日本が今後、ハイラインのサッカーを世界のトップ相手に維持したいなら彩艶の潜在的な身体能力(広大なスペースをカバー出来る脚力、抜群の反射神経を活かしたセーブ)を開花させる必要がある。

理由②トミー(冨安健洋)不在でも変わらずハイラインの設定を変えない志の高さは支持出来る


理由③本番になって急に1ー0とか2ー0の渋い試合を見せられるより(当然これからそういった試合も増えてくるだろうけど)、派手なアタッキングフットボールを継続してくれたほうが楽しい。昨日の試合で飛び出して6つのゴールシーン、全て両チームの積み重ねが感じられた良いゴールだった。(そんな悠長なことを言っていられるのも無事勝てたからだが)

※ザイオンの2失点目のミスは許容出来る。大迫敬介やシュミット、中村航輔もいないし、今大会はザイオンと心中すべき(逆に言えばローテーションする余裕も正直無い、日本は多分イラク戦に勝って3戦目にGKを変える選択肢が出ると思うが、インドネシア戦であってもザイオンを下げて彼の試合勘を鈍らせたくない)


・ピッチへの適応、ボールへの適応(今大会の公式ボールはちょっと軽いみたい)の問題で守備のプレスが上手くかからなかったのは課題

・敬斗が公式戦でもゴールを取り続けてくれて嬉しい。彼のローソックススタイル?のファンではないですが、ゴール決めなかったら全然評価されないようなプレースタイルは昔のトーマス・ミュラーを思い出した。ミュラーとは全然プレースタイルが違うけど。中村敬斗の何が良いか?とにかく試合に出たら点を取ってくれること!※これファンハールが二十歳の頃ユースにいたミュラーを抜擢したときにも言ってた


・タキ(南野拓実)は本当に救世主のような活躍をしてくれた。MOMを獲得して当然の働き。前回大会のベトナム戦はシュート外しまくってたから今回は決めてくれて良かったよ


・タケ(久保建英)も流石だった。役者が違うね。次の試合のスタメンは上田ワントップで二列目が左から浅野久保堂安とか見たいねー


・三笘、久保、冨安は勿論、浅野前田のプレス部隊も温存したままだしまだまだ日本はこっからギア上げられる

・菅原や純也のパフォーマンスはちょっと心配になったが、ハイライトとかで見返すとしっかり絡んでいるんだよな、チャンスに。どちらかと言うとボールが足に付かなかったシーンが多かったけどこれは時間が解決してくれると思う

・谷口はビルドアップの配球のセンスは冨安の次に良いと思ってるけど、やっぱり90分間ハイラインを保ってボールを跳ね返し続けるフィジカル面はやや不安を感じた。幸い町田や渡辺もいるからよりフィジカルバトルを挑んでくる可能性が高いイラク戦はローテーションして消耗を避けることが出来ると思う

・全体的に良いパフォーマンスの試合だと感じた。アジアカップの試合は目も当てられないような、世界に広報出来ないような試合が多いが、この試合は戦術面や技術面で双方のチームが最大限能力を発揮した。日本はこれからどんどん調子を上げていくだろうし、ベトナムが残り二戦で昨日のようなパフォーマンスが出来るかは分からない。イラクやインドネシアは日本ほど最終ラインを上げてきてくれはしないだろう。しかし、昨日のベトナム戦は良い相互作用でエンタメ要素の高い試合を見ることが出来た。この試合を結果を知らずに見れただけでもDAZNに再登録した価値がある、と思わせてくれるような試合


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?