見出し画像

アロマでカイゼン!心も体もリフレッシュ

カイゼンセラピストのCHIHARUです

日々の忙しさに追われる中で、
知らぬ間にココロやカラダが疲れていた…

なんてことありませんか?

そんな時こそ、
アロマテラピーの出番です


自然の恵みの香りは、心を落ち着かせ、体をリラックスさせる力を持っています。

・アロマの基本

アロマテラピーとは、植物から得られる精油(エッセンシャルオイル)を使用して、心身の健康を促進する療法です。

これらのエッセンシャルオイルは、ラベンダー、ローズマリー、ユーカリなど、さまざまな植物から抽出されます。

植物によって独自の香りと効能を持ち、ストレス解消、睡眠の改善、集中力の向上など、多岐にわたる効果が期待できます。

・アロマの活用方法

アロマテラピーを日常に取り入れる方法はいくつかありますが最も簡単なのは、アロマディフューザーでの楽しみ方ですね

アロマテラピーの詳しいディフューザーでの詳しい活用方法はこちらからご覧くださいね
アロマテラピー利用法 1 〈芳香浴法〉

・アロマテラピーで得られる効果

アロマテラピーの効果は、いろいろありますが

特定の香りは、リラクゼーションを促し、ストレスや不安を軽減する効果があるとされています。

たとえば、ラベンダー精油は安眠を助ける効果。
レモンやオレンジのような柑橘系の香りは、気分を明るくし、エネルギーを高める作用があると言われています。

・日常にアロマを取り入れるコツ

アロマテラピーを生活に取り入れ活用するためには、ご自身が好きだなぁ…と、思える香りを選ぶことが大切です。

その上で、
リラックスしたい時はラベンダーやカモミールを、
集中力を高めたい時はローズマリーやミントを選ぶと良いでしょう。

また、アロマで楽しむ時間を日々の生活に組み込むことで、心と体のバランスを整える習慣を作ることができますよ。

アロマテラピーは、私たちの生活に優しく香りを添え、心身の健康をサポートしてくれる素晴らしいツールです。
日々の忙しさから離れ、アロマの香りに包まれて、心も体もリフレッシュしましょう。

今日も皆さまにとって
素敵な一日になりますように

カイゼンセラピストCHIHARU