見出し画像

ジュビロ磐田戦(AWAY)

静岡西部マスコット大会開催(?)🤔

ジュビロ磐田のマスコットと言えば、ジュビロくんとジュビィちゃん。

ジュビロくん
ジュビィちゃん

ここに磐田市マスコットのしっぺいが加わるのが、ジュビロホーム戦の基本布陣だと思います。

しっぺい

この日は浜松市の出世大名家康くんと出世法師直虎ちゃん、うなぎいもの うなも、しずな〜びが参戦して、広場は興奮の坩堝と化しました。

出世大名家康くん
出世法師直虎ちゃん
うなぎいもの うなも
しずな〜び

浜松のキャラクター達は全てにうなぎ要素が入ってて、流石だなと感じますね。
出世大名家康くん:ちょんまげがうなぎ
出世法師直虎ちゃん:槍がうなぎ
うなぎいもの うなも:そのもの
しずな〜び:尻尾がうなぎ(今日は来てないけど相方がうなぎ)

徹底が大事と吉田監督も言ってますから大事ですね。
浜松市といえば餃子も有名ですけど、そっち系はなさそうなのがまた興味深いです。
家康くんとうなもは喋るらしいんですが、今日は無言版の様子。いつか聞いてみたい気もするが怖い気もします。
ではマスコットの可愛い姿をご堪能ください。

正座のしっぺい(初めて見た)
特徴はトリッキーな動き。
渡したロアッソくんとしっぺいの分身をぶつけ合い始める。
今日はいい戦いをしようって意味かな🤔
その後に普通にポーズ取ってくれます。えらい。
渡したロアッソくんをめっちゃ撫でてくれるジュビィちゃん。優しい。
初めてみた直虎ちゃん。グリーティングがとても丁寧。
ワンポイントのロゴが大変良い。
行けそうなやつを見つけたうなも氏
ターゲットロックオンからの突撃うなも(歓喜)
ヤマハスタジアムでは年イチでしか見れないがくモン

うなもとしっぺいが、とてもアグレッシブで良かったです。
マスコット見れたから良かったんですが、結構ギリギリの到着だったんですよね。
東京応援団主催のバスツアーで来たんですが、14:30からグリーティングで、14:15にスタジアム到着だったという。滑り込みすぎる。
多分あと1回途中でトイレ休憩入ってたら間に合ってなかった可能性が高いので、ホント良かった…。

試合も見れて更にオトク

試合は1-1の引き分けだったんですが、田代さんのシュートストップが目の前で何度も見れたし、上村さんの動きが試合ごとに本当に良くなってるのが解るのもとても良かったです。
松岡さんがゴール決めたときは、実際見てたのに「はぁぁぁぁ?!」って思ってしまいました。すごかった。
ゴール決まったあと田代さんが膝スライディングして、ゴール裏煽ってきたのもすごい良かった。動画で撮りたかった案件。
田代さんは常にゴール裏を気にしてくれてるので、いいよね…ってなります。
なりました。

あとまだDAZNで試合内容見てないので、適当な事言ってる可能性がありますが、広い心でスルーしてください!

アップ中の笑顔はレアだと思います
琉我コールのとき、ゴール裏をチラッと見て
応えてくれる田代さん
石川さんも応えてくれる派
試合前に藤田さんに何かを要求する島村さん
試合前のベンチの様子
確か相澤さんがボールロストした所で、上村さんの鋭い出足でボール取り返したところ
外に張ってた松岡さんに預けてポジション取りに走る上村さん
外に走って相手DFを広げに走る上村さんと、出来るスペースに走り込む松岡さん
走り込んだ
ギリギリエリア外からのスゴイシュートで得点
得点後は磐田が攻勢強めてきたので守備の時間が長くなりました
全員でよく守ったと思った前半でした
2人で挟んでも取れないこともチラホラ
磐田の選手上手かったですね
後半開始
エリア内で何かあってPK
完全に(コースを)理解した田代さん
止めた
が、弾いたボールを押し込まれて失点
磐田に攻められる時間が長かったものの、粟飯原さん田辺さん投入後から徐々にチャンス増えていった印象
ゴール前ほぼフリーで頭で決めにいったけど、GKのすげぇセーブで止められた後の平川さん
FKからの競り合いで痛む粟飯原さんと、水分補給する皆さん。
なにかのサインを出す大崎さん
期待の星、道脇さん。
試合終盤での大崎さんからのクロスに、合わせに行ったシーンはめっちゃ惜しかった。
試合後の田代さんと慰める高橋コーチ
本当に悔しそうでした
試合後に大津さん(多分)に挨拶にいく田辺さん。
接点ありましたっけ?
相澤さんが傷んだときに水を持ってきてくれた後藤啓介さん。いい人じゃん。
江﨑さんはペットボトルの蓋を渡してます
戻すのもしてくれた。優しい。
お互い勝負する回数も多くて、いい意味でやりあってました

引き分けでしたが、圧倒されつつも勝ち点1を取るって感じで悪くないと思います。
2022:3勝4分3敗 (13得点、14失点)
2023:3勝4分3敗 (12得点、11失点)
10節終わっての成績もほぼ去年と同じぐらい。得失点は良いまである。
ここから調子が上がっていけば面白くなると思います。

専スタ、距離が近くて迫力あっていいですね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?