shibachun

統合失調感情障害と共に生きています。 好きなものは、簡単な刺繍、音楽鑑賞、カラオケ、動…

shibachun

統合失調感情障害と共に生きています。 好きなものは、簡単な刺繍、音楽鑑賞、カラオケ、動物。 相性の良い子となら動物とお話ができると自負しております。 精神病は十代の時に患い、長いお付き合いです。 今では普通に生活が送れるようになってきました。

最近の記事

失敗は成功のもと 色々作ってみる

    • 形の無いもの の話

      形のないものとあるもの どちらをより大切にしますか? 私は、形のあるものはいずれ壊れ、形のないものは死ぬまで壊れないと思います。 形のないものって例えば、愛ってやつです。 愛って目に見えないし、普段あまり使わない言葉です。 けれど、本物のそれは金槌ですら、叩き壊せません。 私は流産をした時に、やっと愛と命の大切さを知りました。 それを知ったときには、体に電流が走り、体のピースが噛み合い、カチカチとハマっていく感じを体験しました。 それは流産手術後、実家に帰省し、父と手

        • 統合失調症の私の自己紹介とこれからやりたいこと

          こんばんは☆彡 noteに初参戦させて頂きます。 まずは、私の事が少しでも伝わるように、自己紹介をしようと思います。 場面緘黙症で悩んだ十代 (場面緘黙症とは、ある一定の場所で声が出せなくなる不安神経症の一つです。私は学校、家庭、両方での場面緘黙を患いました。) 中学三年生の時に、受験勉強が原因か、統合失調症、双極性障害、境界性人格障害と診断され、精神科受診、思春期病棟へ入院となる。 退院後、ネット依存症から始まり、非行に走るようになる。 26歳年上の男性と結婚

        失敗は成功のもと 色々作ってみる