見出し画像

私はどうしたいの?

帰省する。
転勤族の妻となり、
実家近県の転居から大きく離れた昨年。
直線距離で700km超え。
距離は帰省を簡単にしないなぁと感じています。

それは
「いつでもできる」と思っている。
決めたらいつでも帰れるからと
自己都合を考えているんですよね。

自己都合の優先が
移動時間やお金のバランスになっているな。

青い空


常識と思ってきた
年末年始&お盆の帰省タイミング。
嬉しいこともあるんです。
人が集まりやすい。
習慣だから。

ただ「混雑」に
距離の「長い」が加わるとツライ。
お盆は暑い。
年末年始は寒い。
多くの荷物を抱えてムリ。
私のワガママが現れる。

親も年々、歳を重ね
元氣でいてくれるけれど
会いたいと言ってくれる。


じゃあどうする?

時期をずらしての帰省を試み。

実家のブルーベリー

梅雨時期ではありましたが
梅雨の晴れ間に応援してもらった幸せ。

会いに行きたい友人
行きたい場所
頭の中を巡りながら
実家でパソコンに向かったり
母は家事の合間にパズルを解いている。

ゆっくり流れる

休日の昼下がり


この時間の豊かさを味わえているのも
自分がどうしたいか?を
大切にし始めたから♡

余白の楽しみ方






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?