ダイエットは月曜断食で 第86回 疲れやすかったとき

ダイエットを始めてから、疲れやすくなった。健康に気をつけてるはずなのに。

痩せていくと、体力がなくなるのかな。

そんな風に感じてる方は、かなりいらっしゃるのではないかと思います。

私はそうでした。

もしかしてたら誰かの参考になるかもしれないので、私の体験談をお話しします。

栄養やミネラルのバランスは本当に人それぞれです。こんな人もいたよ、という例として読んでみてください。

私が美容体重以下になったとき、こんな悩みがありました。

1 美容体重以下になったら体力が無くなった

2 強い冷えを感じる

3 ダイエットをしてから、血圧が下がった

減量するためのダイエットをしていると、当然ながら食事の量を減らす事になります。

栄養のバランスは取れていても、絶対的な量は減っています。

その場合、同じ味付けで食事をしている場合は塩分をはじめとするミネラルも一緒に減っていきます。

私の味付けの好みは、かなり薄味です。

そして、塩っぱい味付けが苦手です。実は、普通のラーメンも塩が強いので少し苦手なのです。

そんな私は、全体的に塩分を取る量が減ってしまっていたのだと思います。

意識して海からできる自然塩を料理に使うようにしたところ、体温が上がり冷えが良くなりました。

活動量も増えて、いわゆる元気な身体になってきたのです。

ここで大切なのは、私がとっていたのは「自然塩」だということです。

塩は大切なミネラルですが「塩分は少なめが健康的」という風潮のせいか悪者にされがちです。

もともと身体の中ではナトリウムとカリウムがセットで機能しています。

食塩は塩化したナトリウムです。カリウムは含まれません。

食塩で塩分をとると、ナトリウムだけを多く取ることになってしまいます。

解決策のひとつとして、「自然塩」で塩を取るようにすれば、ナトリウムとカリウムのバランスを保つ事ができます。

塩は悪者なわけではなくて、ほかのミネラルとのバランスを取りつつ丁度良く取り入れる事が大切ですね。

炭水化物も、油も、タンパク質も、それは同じです。

生活全体のバランスを整える。それが究極のダイエットなのです。

今日のポイント

ダイエットで、食事と一緒に取る量が減ってしまったミネラルがあるかもしれない

悪者はいない。すべてはバランス

それではまた明日もお楽しみに


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?