見出し画像

noteはじめました

前書き


こんばんは。Bellちゃろと申します。2023年のJリーグ開幕まであと2週間!ということでnoteを始めました。今回はまず、自己紹介となぜ、湘南を好きになったのか、そして今後このnoteをどのように使いたいかという話をしていきたいと思います。ぜひ、お時間があれば読んでいってください。

自己紹介

名前:Bellちゃろ
名前の由来:元々使っていたハンドルネームに好きなチーム名を合わせた。(ちゃろと呼んでいただいても構いません)
在住地:神奈川県(カーナンバーが湘南なところ)
職業:大学生(神奈川県の大学です)
好きなもの:国内サッカー(たまに海外)、日向坂46(みなさんご存知、影山優佳さんが所属しています。)
なぜサッカーにハマったのか:元々F1を見るためにDAZNを契約していたが値上げしたことで色々見る一環でサッカーに片足突っ込んでみたらとても面白かったから
好きなチーム:湘南ベルマーレ
ファン歴:2022年〜
初観戦:2022年8月21日第26節 vs鹿島アントラーズ戦
好きな選手(自チーム):現在所属してるみんな好き
好きな選手(他チーム):瀬川祐輔(川崎F)、谷晃生(G大阪)、波多野豪(長崎/FC東京)
好きな選手(海外):伊東純也(スタッドランス)、堂安律(SCフライブルク)
外国人選手はまだまだ勉強中…です。
好きな実況:一人だけ挙げるのであれば、野村明弘さん。(キター!が癖になる。)
サッカーの楽しみ方:スタッツを見たり、過去の戦績からデータを見つける。現地では死なない程度に応援する。
湘南ベルマーレにハマった理由:地元のクラブということ、素人目でも面白いサッカーをやっていることがわかること、苦難の歴史がありながらも将来性がはっきりあること。

noteの運用

これから、このnoteをどう使っていくか。まずはJリーグのお話をしたい。そして私の観戦記だったり、湘南の良さを伝えたりする記事を書いていきたい。ただ湘南以外にも褒めたい他チーム関連のことがあればそれも伝えていきたい。あとは、データを見つけて適宜、書いていきたい。移籍情報などは誰もが扱うのでまとめたりはしないつもりです。

最後に

私はJリーグにハマっているがまだファンとしての歴は浅い。まずはJ1のチーム全てで、やがてはディヴィジョン問わず、満員のスタジアムになる様相を見たいと私は思っている。極め付けはサッカーが日常の文化になる日が来たらいいなと思っている。そして少しでもその力になりたいと思っている。そんな思いを持つ私は将来性と見込める成長が大きい湘南ベルマーレを応援する理由は湘南がJリーグを盛り上げる存在になって欲しいからである。まだまだクラブとしてあらゆる面で余白が大きいと言えるチームだからこそ、サポートしたい。こういう自分のような人を増やしたいからtwitterのみならず、noteを始めた。そしてそれで湘南を応援する人はもちろん、それ以外のチームを応援する人が増えてくれたら嬉しい。

ここまで読んで頂き、ありがとうございました。

最後に

Believe!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?