見出し画像

【コレだけ】相場の鍵は”最強のチャートパターン”

こんばんは。ベルだ。
今回はみんなへチャートパターンについて解説していくよ。
今のうちに『スキ』(ハートマーク)を押しといてな!
まだフォローしてない人は忘れずに!

さ、前置きはこの辺にして、早速本題に入っていくぞ!
今回紹介するのはチャートパターンだ。
みんなはどのぐらい知ってるかな?

様々なパターンが存在するが今回は本当に知っておいてほしいもののみ紹介していくぞ。
配信外でも活用できるものだからしっかり吸収して活かしていこう!


コレだけは知っておきたいチャートパターン

ヘッド・アンド・ショルダー・トップ

ヘッド・アンド・ショルダー・トップは、別名「三尊天井」とも呼ばれ、転換型のチャートパターンであり、上昇トレンドの終わりを分析する。

中央に一番高い高値(頭)があり、その両サイドに一番高い高値よりも安い高値(肩)が存在するのが特徴的。特に両サイドの安い高値は、ほぼ同じ価格になることが多いといえる。

またネックラインも重要なポイント。ネックラインとは、トレンドの転換点を意味します。例えば相場が上昇トレンドを形成している場合、一度押し目をつけた価格がネックラインとなる。

ネックラインは多くの投資家が意識しているポイントでもあり、ネックライン付近では価格が反発する傾向にある。しかし意識されているということは、ネックラインを割れてしまえば、トレンド転換となる可能性もある。

従ってヘッド・アンド・ショルダー・トップのような形が発生しても、ネックラインを下回らなければ完成とは言えない。ネックラインを価格が下回ったときに、上昇トレンドが終わったと分析する。

ヘッド・アンド・ショルダー・ボトム

ヘッド・アンド・ショルダー・ボトムは、別名「逆三尊」とも呼ばれる。転換型のチャートパターンであり、下降トレンドの終わりを分析する。
中央に一番安い安値(頭)があり、その両サイドに一番安い安値よりも高い安値(肩)が存在するのが特徴的。特に両サイドの安い安値は、ほぼ同じ価格になることが多いといえる。
またネックラインも重要なポイント。ヘッド・アンド・ショルダー・ボトムのような形が発生しても、ネックラインを上回らなければ完成とは言えない。ネックラインを価格が上回ったときに、下降トレンドが終わったと分析する。

上昇ペナント型

上昇ペナント型とは保ち合い型のチャートパターンであり、上昇トレンドの継続を分析する。上値抵抗線が右下がりで、下値支持線が右上がりの形となるのが特徴的。

上昇ペナント型では、段々と値幅が収縮してエネルギーが蓄積されている状態となる。上値抵抗線を上抜けしたら、価格が急上昇する可能性もある。

下降ペナント型

下降ペナント型とは保ち合い型のチャートパターンであり、下降トレンドの継続を分析する。上昇ペナント型と同様に、上値抵抗線が右下がりで、下値支持線が右上がりの形となるのが特徴的。
下降ペナント型では、段々と値幅が収縮してエネルギーが蓄積されている状態となる。下値支持線を下抜けしたら、価格が急下落する可能性もある。

ソーサートップ

【反転パターン】
ソーサーとは英語で「お皿」という意味があり、お皿の形に似ていることからソーサートップと言われている。ソーサートップは、まず緩やかに上昇し、次第に上下にもみ合いが続く。その後徐々に安値が切り下がり、最後に大きくネックラインを割ったときにソーサートップの形が完成する。ソーサートップは下落トレンドに反転する兆候を示しているため、売りサインとなる。

ソーサーボトム

【反転パターン】
ソーサーボトムは、まず緩やかに下落し、次第に上下にもみ合いが続きます。その後徐々に高値が切り上がり、最後に大きくネックラインを抜けたときにソーサーボトムの形が完成する。ソーサートップは上昇トレンドに反転する兆候を示しているため、買いサインとなる。

『転換』と『継続』

配信外でやる時にこの表を見ながらやっていこう👍
エントリーはしなくても、今の相場はどれに当てはまるのか。
まずはそこから勉強していくことも、配信外の勝率や安定感をあげる一歩。

インジケーターで差をつけろ

インジケーターには「トレンド系」「オシレーター系」の2種類があり、それぞれ特徴がある。二つを組み合わせることで一気に信頼を高めることができる。

トレンド系:相場の流れ、方向がわかる。
オシレーター系:相場の買われ過ぎ、売られ過ぎ(過熱感)がわかる。

【トレンド系】
・移動平均線 ・ボリンジャーバンド ・一目均衡表 ・パラボリック ・エンベローブ ・GMMA ・ケルトナーチャネル ・ピボット ・HLバンド など

【オシレーター系】
・RSI ・MACD ・ストキャスティクス ・RCI ・ATR ・CCI ・ウィリアムズ%R ・サイコロジカルライン など

おすすめインジケーター2選

移動平均線

移動平均線はトレンド系の中でも基礎となる指標で、古くから多くの人に愛されてきたインジケーター。一定期間の平均値をつなぎ合わせたカーブで、進む向きからトレンドの上昇・下降を確認する。使用例として、短期から中長期の3本の線を表示して、トレンドの転換点や継続を見るのに役立てることができる。短期線が長期線を突き抜けるゴールデンクロスは、多くの人が意識するトレンドの変化ポイント。

一目均衡表

一目均衡表は日本生まれのインジケーター、外国でも「Ichimoku」と呼ばれており世界中で使われる指標。特徴として、「過去」「今」「未来」の時間軸に着目した、5本の線で先行きを見通す。
基準線:「今」中期的なトレンド
転換線:「今」短期的なトレンド
先行スパン1:「未来」短期的な見通し
先行スパン2:「未来」長期的な見通し
遅行スパン:「過去」からのトレンドの勢い

確実に稼ぎたいなら『配信部屋』に参加しろ!

ここまで紹介してきたテクニカル。みんな使いこなせそうか?
配信部屋では全てのテクニカルを網羅したトレード配信を【無料】で行なっているぞ。

配信部屋はこちらから!👇

それじゃ、配信部屋で会おう!!

ベル

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?