目的からの逆算!Ⓒ

二心ふたごころ

愛智… 古代ギリシアの哲人ソクラテスの言葉なの?
好みだからってかばうのではないからね… 念のため!

でも哲学は愛智って広まったのはどうしてかしら⁉
情報が拡散される条件は広めた人の存在でしょう⁉

広めた人を責めてないの。思いちがいしないでね⁉
古代ギリシャの情報収集は「記録か噂話」になる⁉

ここではそれは置いて‥古代がキーワードかしら⁉
紀元前五百年頃?ギリシャ文字の読解力は大丈夫?

どこかで読み間違いが起きて不思議じゃないわね。
そもそもよ、を判っているかしらとなるからね。

愛ってなに?それ以前に文法を心配すべき‥かも⁉
現代日本語「愛」は名詞。ギリシャでは動詞かも⁉

愛の意味は置いて、動詞なら行動するソクラテス!
行動した点では「ソクラテスにピッタシまる!

当然だけど前向きの言動で知られるソクラテスね。
格言「雄弁は金」がピッタシで、私好みの哲学者。

今回はここまででしょうね。拝。🙇 -筆名.紅花姉-


#普遍の大地 #心の交叉路  #捉懇 #思想哲学


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?