目的からの逆算!Ⓓ

二心ふたごころ

いつも気をつけていること‥これを記述しますね。

なんのため! これを忘れないよう心掛けてるの。
 目的目標当座が大事に思えて忘れないためね。

みんなにも大事にしてほしい想いは持ってるけど、
 捉懇の仲でなければ耳を貸さない方が多いからね。

ま、得すると思えば取入れるの知ってますからね、
 三年五年と経って紅花姉の情報が溢れてたり‥、笑

一時期、ソクラテスを誹謗する記事が溢れてたの、
 おそらく誤解が誤解を生み広げてたのでしょうね。

誹謗中傷、さすがに今は少なくなっているみたい、
 誹謗したい、中傷してやれって人の気持ちは分る。

他人はともかく、大した問題でないと捉えている、
 路上に寝ころんで駄々をこねる幼児を怒ってもね。

だからね、幼児や駄々っ子は「当座」が大事なの。

目的どころか‥目標持てるの成長のあかしでしょう?
 だから双葉や苗の面倒はしっかりみなければ‥ね?

幼児の仕事‥人との距離の取り方とか覚えなきゃ、
 目標立ててもなんのため?刹那主義では詰らない。

刹那でなく普遍の道を歩みたい‥わたしなら‥ね。
 産れるとき普遍ふへんの道をとおってきた赤ちゃんたち。

道を踏みはずしても軌道修正して戻れるのだもの、
 それができないのは刹那の荒野すさのったのよ。

普遍の道はたしかに繋がった王道といえるけど、
 普遍でなくて確実性のない刹那に未来はないわ。

こういったこと全て確信を得なければ‥駄目ね。
 人によって感覚は様々、でも自分の感覚でいい。

美味しかったとか不味かった記憶が確信になる。
 好い想い、悪い想いをするなかで確信がそだつ。

いろいろの経験‥自分自身の宝石に替えたいな!
 磨きあげた確信の経験・宝石はナイスでしょう⁉

もう世界のなにもかもが大事な財宝と分るわよ!
 教わるのでなく、「自分の感覚で味わう」のよ!

刹那をならべても筋がとおってなければダメね?!
 だったら辻褄・理が通るようにしなければ…ね?

きれいごと並べたってお金目当てしか集らない!
 デタラメ言葉で世渡りが上手くいく訳もないの!

グループに誘われても本気で参加したくもない。
 それでいいって人はいますけど‥お気をつけて⁉

 
#普遍の大地 #捉懇 #思想哲学 #心の交叉路

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?