見出し画像

ベトナムの奇妙な言い伝え?

皆さんお疲れ様です。
ベトきんです〜。今回の記事はちょっと系統を変えて、ベトナムにまつわる言い伝えをご紹介します!夏らしい少しヒヤッとさせる話題かもしれません。ヒヒ。

日本では夏になるとよくヒヤッとさせるような心霊番組が多かったりしますよね。「○にも○妙な○語」とか「本当にあった○い話」とか。(あえて隠したけど伝われ)
先日「ベトナムにもそんな番組あるの?」と同僚に聞いたところ、「そういう番組はないけど、7月にまつわる話はあるよ」と言われて、ますます知りたくなったので色々と聞いたり、自分でも調べてみたり。

実は、ベトナムで旧暦の7月を幽霊の月(Tháng cô hồn)と呼ぶそうです。
毎年旧暦7月2日に地獄の門が開き、お腹をすかせた幽霊が人間界に戻って暴れてくるのです。なので、私たち人間は、日常生活に支障がないようにおかゆ、お米、塩などを幽霊に渡さなければいけません。また、旧暦7月15日には、ブラン祭(いわゆるベトナムのお盆)があります。

ベトナムではだいたい新暦でいう8月頃になると、ビジネスがうまくいかなかったり、生活が不安定になったりするそうで、新しいことはなるべく避けたい時期になります。例えば、この時期になると、結婚式を避けたり、家を建てることや大きな買い物も控えたり、旅行も控えます。
また、一年で一番安くバイクが買えるらしいです!!半額以下になったり!知らなかった。

ベトナム人の同僚に聞いたところ、「この時期になると、夜は霊がうろついてるから早く帰るようにするよ。あと、人を驚かせることは控えてる!なぜなら、(後ろからポンっと押す感じで)驚かすと人から魂が簡単に抜けて、幽霊に持っていかれてしまうからね」と幽霊の月を意識している様子。

また違う同僚にも聞いたところ、「この時期は、家族がお供え物をするけど、夜遅くに出かけることもあるし、あまり信じないね」

現在では、人によって感覚の違いがあるそうですが、信じる人は自分に被害が出ないよう行動を避けているみたいですね。

各家庭でお供えするものとして一般的には、

・味付けがされていないおかゆ ・塩とご飯 ・現金 ・水 ・キャンドルやお香 ・茹でたジャガイモ ・キャッサバ ・とうもろこし ・お菓子 ・まめ ・果物 など。

ですが、驚いたことに家庭によって異なってきます。見ても分かる通り、どれもカラフルなのが特徴的ですね。

スクリーンショット 2020-07-10 11.27.01

スクリーンショット 2020-07-10 11.28.10

これから幽霊の月を迎えるベトナムですが、また現地からの情報をお届けできたらと。お楽しみに。

それでは、Hẹn gặp lại sau nhé! よい週末を!

参考サイト:

1. https://docungtamlinh.com.vn/cung/cung-co-hon-thang-7/#mam_cung_co_hon_thang_7

2. https://www.bachhoaxanh.com/kinh-nghiem-hay/do-cung-co-hon-gom-nhung-gi-do-cung-co-hon-co-an-duoc-khong-cach-bay-mam-cung-co-hon-1185237

3. https://khoahoc.tv/thang-co-hon-nhung-dieu-kieng-ki-va-nen-lam-65242 


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?