見出し画像

ゲストビール感想集【ブルックリンラガー】~ブルックリンブルワリー~

2023年1月22日からゲストビールでブルックリンブルワリーの【ブルックリンラガー】をサーバーにつなげてやりました。

「ブルックリンラガー」ってどんなビール?

ブルックリンラガー
BROOKLYN LAGER

華やかな香りと豊かな味わい
ビールの世界大会と称される「World Beer Cup 2018」で金賞*を受賞した、世界で愛されるクラフトビールです。
ブルックリンラガーは、19世紀、ビールづくりの町ブルックリンで人気のあった、麦とホップをたっぷり使ってつくるウィーンスタイルのビール製法を継承し生まれた、ブルックリン・ブルワリーで一番人気の商品です。
琥珀色で麦芽の苦味とホップの華やかな香りが際立ち、後味にはカラメル麦芽の風味も感じられます。
*World Beer Cup 2018 American・Style Amber Lager カテゴリーにおいて
■ABV 5%
■STYLE AMBER LAGER

公式サイトより

1度注ぎ

・クラフト感があるけどスッキリしている
・泡がグラスにエンジェルリングができるくらいしっかりしている
※1度注ぎは泡が消えやすい注ぎ方ですので、エンジェルリングができにくいです。
・ホップの香りがたっている

2度注ぎ

・ホップの香りというよりは苦味が出る

3度注ぎ

【泡】
・香りより苦味がでる
・石鹸の香りとまではないかないけどそれに近い感じがする
・華やかさはあまり出ない
【液体】
・苦い
・甘味はない

爽快注ぎ

・スッキリしていて後味が残らない
・ただし、味わいがしっかり出る
・香りが楽しめる
・クラフトビール系の味がしっかりしているのがマイルドになった
・個性の強さは消えるけど、優しいマイルドになる

灘コロンビア

・麦感がでる
・泡の密度が高いけどさぱりしている
・味わい深い
・味がしっかり出ている

ミルコ

・ホップ感があるけど、思ったほど感じなかった
・液体よりは苦くない
・華やかな苦味

メルティ

【泡】
・しっかり苦い
【液体】
・メルティにしては薄い
・マスターズドリーム(サントリー)のような甘味はない
・本場のブルックリンと違うのは水が日本と違うからかも

シャープ注ぎ

ボールタップで注ぐ麦酒大学注ぎ

・バランスが良く泡も飲みやすい
・苦味も程よく感じてスルスル飲める

まとめ

しっかり味わいが出て濃いビールがお好みの方には評判が良いようです。注ぎ方は、味わいが好きな方は灘コロンビア華やかな香りを楽しみたい方は1度注ぎスッキリ飲みたい方は爽快注ぎがおすすめのビールです。

また「硬水、軟水で味わいが変わるかも」との感想がありましたので、本場ブルックリンで飲んだらまた印象が変わるのかもと思うと、面白いですね。

最後に

スタッフ木村がゲストビールの絵を描いております。
その様子をタイムラプスで撮影しておりますので、そちらもチェックしていただければと思います^^

麦酒大学公式Twitter

麦酒大学公式Instagram

麦酒大学公式YouTube

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?