見出し画像

2021年1番読まれた記事はコレです!てnoteさんが教えてくれました。

こんばんは。

2022年がはじまって1週間経ちましたが、まだ年越した感があまりないです。

年々年越した感なくなる、2022迎える時も23:45ぐらいに目が覚めました。そう寝てました。

もぅ寝ても寝ても寝れる、冬ってそういう魔法がかけられてると思うんです。もしくは野生に戻りつつあって冬眠しようとしてるのかもしれません。


そんな眠すぎる年末年始を過ごして、noteを開いたら2021年振り返ろ!みたいなバナーがあったので見てみたら去年の自分が書いた記事数、スキされた数、1番閲覧数があったものなどでてきました。


画像1

162本も書きました?記憶ないです。

多分半分以上が見取り図のことです。

2471回もスキしてもらえてたんですね、ありがとうございます。


画像2

1番は、盛山さんの誕生日の時の記事でした。

読み出しからキモい自分が全面に押し出されていて、とてもイイ感じですね。

文だけ見たら本当にいつも自分の気持ち悪さがでているなと思います。

一年前のわたしに言えることは、今も私は同じ感情で盛山さんのこと応援してるよ!キモい感じで文も綴ってるよ!ってことぐらいです。

好きなことをしてるときの自分ってふと冷静になると、本当キモいこと言ってるな楽しそうわたし最高ってなりますよね。

そのほかまぁまぁ読まれていたのはこちら

画像3

めっちゃ見取り図。

バキバキ見取り図応援noteですね。

いや、間違ってはないです。

誰かを応援したくなるぐらい…のnoteはどの界隈の推しがいる人にも読んでもらえてたのかもしれません。

何かに夢中になると幸せホルモンがでるから、ヲタクって幸せなんだと思います。

何かを好き!ていう気持ちは自分を満たしてくれるねー、でも自分で自分はコントロールして楽しく推しは推したいねーって話をしてた気がします。

今年も好きなことをnoteに残していきたいです。

見取り図のこと

映画や本のこと

常々考えてること

好きなこと。


明日は盛山さんの誕生日ですね、今年もキモさ全開のお誕生日記事を書けたらいいなって思います。自分で読み返して、キモいなって思いたいです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?