マガジンのカバー画像

#わたしとニコニコ投稿記事まとめ

110
わたし個人がみた限りの#わたしとニコニコ 記事で、ニコニコ動画に関連する記事をすべてまとめてみました。抜けがあれば連絡ください。追加します。 お題期間は、2023年2月20日~3…
運営しているクリエイター

#VOCALOID

こんな面白いハッシュタグは参加しないわけにはいかない。

 どうも黒田です。 #わたしとニコニコという企画があったことを今 、知ったので、慌てて書…

3

私の青春はニコニコ動画と共に

過去に熱中したものって、何度振り返っても光り輝いて見えますよねぇ… ご挨拶このnoteは、私…

直花
1年前
17

初音ミクの表皮——ボーカロイドの15年から見る「初音ミク」と「私たち」

(約27,000字) 本企画はobscure.さん主催の、ボーカロイドに情緒を破壊されている人々による企…

ukiyojingu
1年前
56

【ただのリスナーが】「ボカほめ」に出演してみた

こんにちは。 プロボカロリスナーです。(激強挨拶) 記事タイトルのとおり、 純リスナー枠とし…

「め」
2年前
47

【僕とニコニコ動画】ボカロとかいうクソデカい物語の主人公『初音ミク』【VOCALOID編…

※本noteは7.4万字あるためお使いの環境では正常に表示されない場合があります。 はじめに V…

200
救済P
1年前
25

私の人生を変えたニコニコ動画とVOCALOID

#わたしとニコニコ  のハッシュタグに参加します。 今、私が音楽を作っていること、 夫の存在…

akari-A
1年前
40

あの頃はとても良い時代でした

#わたしとニコニコ ふーん、と思ったのと、ニコ動の公式などがないのか、フォローしなくて良かったので書いてみることにしました。 ニコニコ動画……今はニコニコ? なんですか? 判らないですけど、私はIDが出来た後に登録して使っていました。 2007年からID登録を始めたらしいので、その年から利用していた、ということになりますかね。 ニコニコ動画についてはWikipedia様にご説明頂くとして! 確か同じ年にVOCALOIDの『初音ミク』が発売になったのです。 その動画を投

ただの音楽好きが選ぶ、かっこいい2010年代のボカロ6曲 +α

 2021年、ヤマハがボーカロイド技術を利用した歌うロボットを開発・販売するという発表があり…

ニコ動で10年以上ボカロ曲を聴き続けてきた「わたしとニコニコ」

こんばんは。おなかがすいてきたさかじょんです。 今回は、noteのお題企画「#わたしとニコニ…

20

ニコニコ動画のボカロ曲投稿イベント『無色透名祭』について私が思うこと

インターネットに無数の音楽が広がっている現代、 聞き手がその中から話題性や既に知名度のあ…

PON☆
1年前
13