見出し画像

激変した2021年を月ごとに振り返ってみた

では、参る。(うちわネタみたいなのが出てくるかもすみません・・)

■1月
・岩手県の実家でゴロゴロ
・初の沖縄にアドレスホッパーとして行こうと目的も持たずに決めるも、元上司に「目的を持て」と怒られフィリピン留学を考えるもコロナ影響で諦め改めて沖縄へ(一応車の免許取りに)
・沖縄に行く準備(キャリーケースとリュック)

■2月
・人生初沖縄に着陸
・自動車学校に行く当日にシェアハウス契約解消で家なき子になる
・仕方なく58通りを2時間半北上、北谷(チャタン)にたどり着く
・北谷のホテルを紹介いただき滞在開始
・東京の知り合いにいっちーを紹介いただき初沖縄市(コザ、2月後半)
・初コザで沖縄初の飲み友達を見つけて朝5:00まで。「週末コザ」生活スタート

■3月
・引き続き、週末コザ。3日連続等で夜コザに入り浸る
・「あれ、べべまたいるじゃん」「コザ住みなよ」「コザ在住かと思ってた」ポジションへ
・友達いなかったので、友達欲しい欲が徐々に満たされ喜びの中
・「呼ばれて、予定が空いてたら行く」をひたすら全う(東京でのスタンス再び)
・スタートアップなど挑戦者や彼らのWILLに触れて「自分も何かしたい」欲に苛まれる

■4月
・いっちーから「バーやらない?」との連絡有
・20日にいっちーとMTGしその場で開業を決める(飲食店、開業初)
・同時に移住手続き、物件契約、補助金申請、事業計画書作成、コンセプトメイク開始
・締切もありスタートダッシュから全力
・平日昼はスタートアップ/夜or休日にBAR準備の兼業生活開始
・意思決定後、物件を初見

■5月
・バーのクラファン準備開始
・ひたすら自分に向き合う(何がしたいのか?)
・横浜デザイン会社さんと初顔合わせ
・補助金申請のプレゼン審査(市役所)
・コザ民にヒアリング祭り(どんな場所が需要ありそう?)
・いっちーと月1MTG開始
・人生初離島へ(渡嘉敷うみがめ)
・東京でバー巡り&JAPANJAM参戦

■6月
・コザ物件(賃貸、べべ住む用)探し
・お引越し(北谷ホテル→コザ賃貸)
・昼活用(シェアキッチン)の話が出る&希望者とMTG
・昼の仕事で東京へ(HP写真撮影)
・東京でテキーラバーでびゅー(べべばーで置くお酒模索中)

■7月
・融資の申請スタート(現在進行形)
・店作りが本格始動
・水道屋、電気屋など色んな人紹介してもらう&MTG祭
・保健所や商工会議所に初めて足を運ぶ
・営業許可とるために情報収集スタート(設備屋等)
・ペンキ塗りスタート
・好きな人と別れる
・KIPの英語勉強会(隔週1回9月まで)参加
・KIPの英語ゆんたく会に参加して心が折れる

■8月
・大規模ペンキ塗りで内装外装を2ヶ月で仕上げる
・店名決定(べべばー)
・クラファン公開(1ヶ月)必死に連絡
・クラファン公開3日で100%達成
・日経新聞に掲載してもらう
・緊急事態宣言に入り雲行きが怪しくなり融資担当者が渋い
・カウンター内の設備を揃える
・飲食店営業許可を無事獲得!
・日替わり店長たちとMTG開始
・既にしんどくて辞めることをふと考える

■9月
・日経新聞に続き、日経MJ、日経産業にも掲載してもらう
・clubhouse起業家交流会、UstTodayや日本のまちSDGsイベントなど外部イベント登壇
・お店のSNSなど外部発信が増える
・昼の仕事の働き方を変える(フル→時短社員)
・お酒の作り方や種類を学ぶ

■10月
・11日にOPEN!
・週1休みでそれ以外の日は毎日日替わり店長に立ってもらう(べも一緒)
・とにかく必死
・ダブルワークきつい
・死んだように寝る毎日
・べの誕生日に現在歴代2位の売上
・1ヶ月目売上100万突破

■11月
・休みを週2~3にして営業続行
・最低売上1200円を更新
・月一立つ仕組みについて考え直し始める
・オペレーションやコミュニティ化に課題達を発見→解決に動き出す
・チームが欲しいと嘆き出す
・人前でよく泣く(弱音を吐く)
・周りが非常にべべばーに干渉していたとある人が言う&頑張りすぎたことに気づく
・東京からも日替わり店長が来る
・リゾテックやスタートアップフェスタに登壇

■12月
・融資で何度も資料作り直す
・疲れ果てて月6日くらいしか営業しない
・バージョン2のべべばーに向けて準備(内装、オペレーション等)
・モチベーションや事業拡大の範囲について考える
・女性スタッフ(お酒作り)を採用
・昼の仕事のお疲れ様会で久々(6ヶ月ぶり)に東京へ
・東京楽しい居場所忘れてた友達いたことに気づく
・久々リフレッシュしてコザに戻る
・DJになりたかったことを思い出す(来年はDJ活動したい)
・来年はNYで年越ししたいと志す

ーーーーーーーー

ーーー

随分長くコザにいて開業したように思うけど、振り返ってみるとまだ10ヶ月。
店はオープンして2ヶ月。

出会ってまだ数ヶ月〜数週間の方々と仕事をしていることを考えると、人生は本当に先の分からないことだらけだなと感じます。

「知らない場所で、コミュニティーの核となるような役割で、事業としてどう成立させるか、継続性持たせるか、そりゃ大変でしょう。」

と、ある人から年末に言われ、そりゃそうかと気づきました。(今まで見事に麻痺ってた&俯瞰的に認識できてなかった)

そして、12月に6ヶ月ぶりに東京に行って気づいたのは、べべばーではない私の存在が本当はずっとあったこと。なんなら27年間それで生きてきたこと。

その事実に救われて、定期的に東京行こう〜〜〜って思ったよね。

自分のために泣ける事に気づけた年末で本当に良かった!(悲し涙ではない)
ちゃんと心から自分に対して「お疲れ様」と労って、ゆっくりまた向き合っていこうと思います。


沖縄で今年出会った、すべてのはじめましての人へ。

改めて、今年はお世話になりました。ありがとうございました!

この記事が参加している募集

#振り返りnote

85,445件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?