見出し画像

沖縄の北谷(チャタン)で、生活を始めました。



都内の賃貸を解約したのは去年の11月。


次を、沖縄という場所に決めたのは、去年の12月。

結果、ワーケーションっていうか、アドレスホッパーになりましたが。


沖縄は、人生で初めて上陸。2月頭にきて、転々としました。

那覇の国際通り周辺に一週間くらい生息したり。ホテルから初ホステルのドミトリーに挑戦してみたり。

その後、浦添に滞在して。結果色々あって、急遽(想定外)キャリーケースひきずって北上して。


そして、今も滞在中の「北谷(チャタン)」につきました。

北谷でも各所のホテルに滞在してみて、ご縁があってたどりついたのがオーシャンビューの素敵な今のホテル。(感謝感謝)毎朝、海の様子をみて、癒やされることが多い。


特にサンセットが最高でして、アメリカンビレッジというエリアも近いので遊びにも困らない(誰か沖縄きたらぜひココらへんで遊びましょう)


これまたご縁をいただき、更に北上した「沖縄市(コザ)」という素敵な場所(出会ったり、仕事したり、飲んだり)も見つけました。


2月頭にきて、まだ1ヶ月半くらいですが、振り返ってみると怒涛でした。

初めての地で、知り合いも3人だけで、プランAだけ握りしめて来たら早5日で砕かれ。笑 当てもなくただただ北上。

こういう時に信じられるのは自分だけなんだな、と本気でサバイバル気分になりました。笑

・もっと人に寄りかかって頼って助けを求めたほうがいい

・想定外のことだらけ起こっても、自分を信じ満たせるのは自分

・自分が行動しまくった先に、ご縁と奇跡に救われることがある(人生捨てたもんじゃない)

・・・・などなど、学んだことは色々。

「捨てる神あれば、拾う神あり」。2018年〜2019年の半年間の転職時期以来。この言葉には、人生で二度目ましてで出会い、深く実感しました。


沖縄にくることを決めた(とはいえ迷いもあった)去年12月〜現在3月頭まで。精神的に私を支えて、話を聞いて、奮い立たせて、背中を押して、一緒に時間を費やして悩んでくれた人たち。本気で怒ってくれた人。いっぱい力をくれた人。物理的に救ってくれた人。東京にいながら、沖縄にいながら。オンラインでもオフラインでも向き合ってくれた大切な人たちに、心から感謝してます。(愛してます・・♡)


想定外のことやはじめましてのこと(人)も多くて、心が揺さぶられ続けていますが、、、「ああ、私生きてる!」って感覚。

全ては、捉え方次第。総じて、私は幸せ者です。♡


これからのことについて


今のホテルには、4月半ばまでステイ予定です。

その先は、現状まだ決めていません。

このままステイするかもしれないですし、沖縄内でエリアを変えるかも。もしくは、沖縄ではない場所に行くかも。

でも、今のところは、まだ沖縄にいたいかな。特に、北谷で育まれる「人としての価値観・在り方・心の持ちよう」は、かなり好き。


コザも魅力的。迷いどころです。

土日だけドミトリーで別エリア(コザや更に北とか)に泊まりに行くのもいいよなーって思ってるので、そこらへんは柔軟に、沖縄と人との出会いを楽しみたいですね。


やりたいこと、やってることについて


(1)DJになりたいので、岩手にあるDJ機材を沖縄にもってきて、海を前にして練習する予定です。

沖縄に来て面白いなと思ったのが、「キャリアの作り方」も、東京にいた頃と変われることだと気づいたこと。

まぁ、変われる、というか、「選択肢が増える」の方が適切かも。


東京ではクラブもバーも、プレイするところはたくさんあるし人も集中しているので機会や出会いは無限ですが、沖縄にも実は強みが。

沖縄で、そこまでバッティングするDJがいない中、現地で経験を積むことが出来ればDJとしてとても良い経験になるんです。

むしろ東京と沖縄、それぞれの拠点の特性を活かして、キャリアの設計ができる。これに気づけた時、とんでもなくテンション上がりました。(アドレスホッパーの先輩おねえさんに教えてもらいました・・感謝)


先々、どうなるかわかりません。(まだ滞在先も決まってないし)

でも、やってみます。傷つくこともショックもたくさんあるだろうけど、自分が凝り固まってしまうより、ずっといい。


(2)英語の勉強中です。

これはね、同じく「選択肢を増やす」っていう目的です。DJするにも、仕事をするにも、これから旅するように生きるにしても。

沖縄で過ごすにしても、海外で過ごすにしても。

必要なので、幅が広がるので、勉強中!ペーペーにおすすめの勉強法があったら教えて下さい。。(今はインプットをしている時期です)


(3)車の免許取得

これはね、想定外のことが起きて急遽予定から外れましたが(沖縄で教習所に通う予定があったものの)、、いずれとります。今は高校生がいっぱいなので、私も滞在先を決めてから、時期も含め決める。もう合宿とかでまとめてとっちゃいたいな。


他にも、(影響されやすいので)沖縄で出会った人たちの言葉やアドバイスを受けて、やりたいことや学びたいことは様々あります。

考えていてもなんにも変わらないので、まず少しでも行動してみようと思ってます。少しずつ形になったり、「これ!」ってなったらまたnoteにしたためます。



ときどき、

今よりも世間知らずだった頃の私が、そんな中必死に生きていたキャリアヒストリーを読み返してる。

こんな頃みたいに熱く、全力で生きてんのかな?って今の自分に問い直すのに、いいですよね、こういうもの。



沖縄、あそびにきてね


旅行なり、ワーケーションなり。遊びに来ることがあったら、連絡くだはい!

私も沖縄初心者なのでヒーヒー言ってて頼れない生き物ですが、笑 一緒に楽しめるので、遊ぼう!

緊急事態宣言も解除されて、街は本来の沖縄に戻ってきているようです。サンセットを見ながら、うけうけ笑いましょ。


改めて、これまでの私と、今の私と、これからの私に関わってくれる人たちに心から、心から感謝しています!これからも、よろしくお願いします♡

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?