見出し画像

【日々の英語】サンデー・ブランチに憧れて【ENG SUB】


東中野 ビスポーク

飲食店が無数に建ち並ぶ東京で、10年以上ひとりで経営を続けているお店があります。東中野の『ビスポーク』というガストロパブです。

これまで数多くの雑誌やメディアに取り上げられ、おいしいもの好き、お菓子好きには知られた名店。また、イングリッシュ・ブレックファストが食べられる、週に一度のサンデーブランチに憧れる人も少なくありません。

イングリッシュ・ブレックファストを実際に食べてみたいみたいという気持ちはもちろん、レシピ本も出版されているオーナーシェフ、野々下レイさんにもぜひお会いしてみたいと思い、初めて伺ってみました。

絶妙な空間づくりにハッとする

店内に入ると、ここがただ食事をする場所ではなく、「ビスポーク」という体験を味わうための要素が盛り込まれていることに気付きます。カウンター席のみの店内、キッチンとカウンターが非常に近い距離感で、どの席からもキッチンの様子が伺えます。これにより自然とレイさんとコミュニケーションが生まれやすい空間になっています。また、会話がなくとも、手際良く調理されているレイさんの姿を見て、料理が出来上がるのを待っている時間も楽しいのです。隣の席との距離も非常に近く、気まずさよりもむしろ心地良さを感じたのが不思議な感覚でした。

そうして、あっという間にイングリッシュ・ブレックファストが運ばれてきました。

自家製イングリッシュ・ブレックファスト


<日曜限定メニュー イングリッシュ・ブレックファスト>

見るからに脂のみずみずしさを感じるベーコンとしっかり焼かれたマッシュルーム、出来立てのベイクド・ビーンズ、見惚れてしまうほど鮮やかなグリルド・トマトと目玉焼き。サイドにはたっぷりバターが乗ったトーストと、ジャムが2種類。なんと、全部、自家製なんです。私は決して"フーディ“ではありませんが、、あまりの料理の新鮮さ、鮮やかさに、確かに人の手がかかって作られていると感じました。

ドリンクは、ドライシードルやピムズに惹かれつつも、王道の紅茶にすることに。熱々のヨークシャーティーをいただきました。チューブ(ロンドンの地下鉄)の路線図が描かれたマグカップや、コーニッシュウェアのミルクジャグも英国気分を高めてくれます。

席は2時間制で、この時点で1時間が経ったところ。まだ1時間ほど時間がありました。少しお腹を休めた後、せっかくなのでデザートもいただくことに。選んだのはブラムリーアップルパイ。ブラムリーアップルは、イギリスで広く普及している調理用の青リンゴで、パイやクランブル、ジャムなどにして楽しまれています。


持ち帰りもできますが、店内では生クリームをつけていただけるのが嬉しいですね。ブラムリーの強い酸味が、コーヒーの苦味と相性抜群でした。お腹も心も満たされる幸せなブランチを過ごした、そんな夏の終わりとなりました。

「東中野の公民館」的存在へ

BESPOQUEについて検索していたところ、井川直子さんという方の記事を見つけました。こちらは『dancyu』の連載のために、2014年にBESPOQUEを取材された際の内容を公開したもので、野々下レイさんの、一料理人としての覚悟、本気のようなものを垣間見ることができとても面白く読ませていただきました。最後にリンクをご紹介させていただきます。

“「料理人はよく“おいしければお客は来る”と言うけど、この時代、おいしいごときでは足りません」”

ビスポーク/東中野(井川 直子)

I'll see you nex time!


‘BESPOQUE’

Tokyo is filled with countless restaurants and there is a gastropub run by just the owner for over 10 years in Higashi-Nakano, BESPOQUE. BESPOQUE has been featured in a lot of media and is popular with foodies and pastry lovers. Furthermore, some people aspire to eat their Sunday brunch where you can enjoy an English breakfast. I’ve always wanted to try their English breakfast but also wanted to meet the owner, which even published a recipe book, and finally, I’ve got around to it.

Impressed with the Subtle Atmosphere and Space

When you enter the pub, you will notice it’s not just a place for a meal, they offer you things to entertain you. You can experience BESPOQUE in a way that is more than just eating. There is just a counter right in front of the kitchen, so you can have a closer look at what’s happening. Consequently, it creates an atmosphere that naturally encourages you to communicate with the owner. If you are not social enough to start having a conversation, you'll be excited just to see the owner cooking in an efficient manner. Interestingly enough, I felt somehow comfortable to be in close proximity to the other customers rather than feeling awkward.
In a short while, the English breakfast was served at my table.

Homemade English Breakfast

< The English Breakfast - only available on Sundays >

It has juicy grilled bacon, well-cooked mushrooms, picturesque grilled tomatoes and fried eggs. As a side, it has toast with plenty of butter, and two different jams. To my surprise, everything is homemade.
As for a drink, I fancied cider or Pimm's, but I decided to go for a classic cup of tea, freshly brewed Yorkshire tea. The mug has the London tube map on it, and there is a milk jug from Cornishware, which puts me in a British mood.
I was allowed to have the table for 2 hours and, it had passed an hour, which means I still had another hour left. Once I let my meal digest and my belly relax, it was time to treat myself to dessert. Bramley apple pie was my choice. A Bramley apple is widespread in the UK as a cooking apple and people enjoy using it to bake apple pie, apple crumble and preserve. You could also get a takeaway, but it’s nice they put fresh cream on it only if you have it in the restaurant. It was a perfect combination of the strong sour of Bramley apple and the bitterness of coffee.
It was such a leisurely Sunday brunch at the end of summer.

Becoming Along the Lines of a ‘Social Space’ in Higashi-Nakano.

When I was looking up BESPOQUE on the internet, I came across an article by Naoko Ikawa, and it’s about interviewing the owner, Rei Nonoshita, for a recipe magazine published in 2014. I found it very interesting because I could see how determined and passionate the owner is as a professional chef, so I will link the article below.

I'll see you next time!

この記事が参加している募集

#英語がすき

20,312件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?