見出し画像

起業して起こったこと

一生に一度の人生。

そう分かってはいても、踏み出せなかったり、
子どもがいることで諦めてしまったり。


勝手に思い描いていた理想のママ
とは全く違う自分自身に苦しみ、

周りのママがキラキラ見え過ぎては落ち込み、

何もない自分、何もできない自分が嫌で
自信のない日々を過ごしていました。



そんな私は
今となっては使命感を持って、

本当に日々楽しく、
食の大切さや自分の人生を生きるためのヒント
などをお伝えしながら


家族の健幸を導けるママを増やしたい!


そんな想いで活動しているのですが、


私の起業のきっかけは

決して素晴らしい決意や想いが
あったわけではありませんでした。


きっかけとなったのは、

実は、、、
育児ノイローゼだったんです。


当時は、そんな何もない自分にコンプレックスを抱き過ぎて

せめて娘には少しでも良い環境を提供し、

将来、少しでもラクになるように!と
意気込んでいました。

生後5ヶ月から幼児教室に通わせ、
習い事もたくさんさせる、

海外の有名大学に通わせるのが理想!
という想いを持った教育熱心なママだったほど、、、


そんな私は気づけば、
娘に多くを求めすぎてしまう、

自己肯定感を下げるママ
になってしまっていたんです。


がんばり屋さんな娘は、
私の期待に応えるようにと

常に一生懸命だったにも関わらず、

そんな娘にいつも求め過ぎてしまう自分がいる。

そして、娘に追い討ちをかけるように、
周りからはいつもすごいね!と期待される日々。


そんな状況から抜け出したいのに、抜け出せない。

本当は飾らない部分も、ありのままの部分も、

そのままのこの子を受け入れたいと思っていたはずなのに、
つい求めてしまう自分がいるもどかしさ。


結局、この子のためには
自分を守るためだったのかも…

そう気付くようにもなり、

葛藤を繰り返していた矢先、

気づけば自分への自己否定も増え、
ワンオペも続き、
自分の気持ちすらコントロールすることができなくなり、

結果、育児ノイローゼにまでなっていたんです。


このままでは、この子をダメにしてしまう、
そして、私自身ももっとダメになってしまう、、、

そんな危機感をひしひしと実感し、

とにかく外に出て何かしたい!!

それが起業の始まりでした。


全くかっこよくもない、起業のスタートでしたが、

今となっては、
その環境から抜け出したい!

ただその一心で動き始めたあの日があったからこそ、

今があると感じています。


きっかけよりも、
自分がどうしたいか、どうありたいか。


子どものためにでなく、
ママとしてでもなく、

私は私としてどう生きていきたいか。


それが大事だったんだと
今となっては感じています。


ママが自分らしさを発揮して
人生を楽しんでいる姿を見せることこそ

結果的には子どもが自分らしくやりたいことをしていい!

そう思えるきっかけになるのだと感じています。


こんな私であっても輝ける場所があった。
求めて下さった方がいた。


だからこそ、私にもできるかも!そう思って、

自分の可能性に蓋をせず、
一歩を踏み出せる方がいたら嬉しいなと思っています♡


「人生は自分で作り上げるもの。」

苦しい時も、悲しい時も乗り越えて、

自分の人生ととことん向き合うそんな人生を歩むと決めることこそ、
理想に辿り着く一歩だと感じています。


ママたちがそれぞれ輝くステージは必ずある!

そんな姿を見せ続けられるよう、
そして踏み出したいママたちを応援できるよう、

養成講座もリニューアルしていく予定です♪


最後まで読んでくださり、ありがとうございました!

ご感想やご決断などあれば、
ぜひぜひコメントやLINEで教えてくださいね♡


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?